2012年01月06日
感謝。と・・・大仏プリン
今日の1月6日は、自分の38回目37回目の誕生日
自分でも・・・もう2年後3年後には40歳か~と、嬉しいのか?悲しいのか?
改めて自分の歳を考えると・・・
早く歳相応にならないと・・・と、感じています
しかし、会う方々に「おめでとう!」の言葉を掛けてもらい
Facebookでも「おめでとう!」の言葉を投稿してもらい
また、「おめでとう!」のメールを送ってもらって、本当に皆さんに感謝です
改めて、ここでもありがとうございました
さて、話は変わり
年始に奈良へ春日大社や東大寺、法隆寺などを周ってきました
奈良に行ったときに・・・ふと、思い出したことが
前にお土産でもらった大仏プリン
初日の夜に・・・
ちょいっと検索し販売している場所を・・・
すると・・・宿泊先の直ぐ近くにも店舗がある
で、2日目に向かったのが 東大寺門前夢風ひろば店

店舗内には、いろんなお土産があったが、目的のプリンを目がけて・・・

サイズも二種類
選んだのは、もちろん大の一個800円
一昨日にサイズを分かりやすいように・・・パシャ

りんごよりも更に大きい
一人で楽しみたいところですが・・・
ちょっと人数が多いので、直ぐに完食してしまった
一つでなく・・・もう何個か買ってくれば良かった
また、近所に行った時に・・・誰かが奈良に行った際にお願いしよう
大仏プリンを購入した東大寺門前夢風ひろば店の場所は こちら
〒630-8212 奈良市春日野町16番地
東大寺門前夢風ひろば 門前市場内
【営業時間】10:00~18:00(売り切れ次第終了)
【定休日】不定休
【駐車場】有
自分でも・・・もう
改めて自分の歳を考えると・・・
早く歳相応にならないと・・・と、感じています

しかし、会う方々に「おめでとう!」の言葉を掛けてもらい
Facebookでも「おめでとう!」の言葉を投稿してもらい
また、「おめでとう!」のメールを送ってもらって、本当に皆さんに感謝です

改めて、ここでもありがとうございました

さて、話は変わり
年始に奈良へ春日大社や東大寺、法隆寺などを周ってきました

奈良に行ったときに・・・ふと、思い出したことが

前にお土産でもらった大仏プリン

初日の夜に・・・
ちょいっと検索し販売している場所を・・・
すると・・・宿泊先の直ぐ近くにも店舗がある

で、2日目に向かったのが 東大寺門前夢風ひろば店
店舗内には、いろんなお土産があったが、目的のプリンを目がけて・・・

サイズも二種類
選んだのは、もちろん大の一個800円

一昨日にサイズを分かりやすいように・・・パシャ


りんごよりも更に大きい

一人で楽しみたいところですが・・・
ちょっと人数が多いので、直ぐに完食してしまった

一つでなく・・・もう何個か買ってくれば良かった

また、近所に行った時に・・・誰かが奈良に行った際にお願いしよう

大仏プリンを購入した東大寺門前夢風ひろば店の場所は こちら
〒630-8212 奈良市春日野町16番地
東大寺門前夢風ひろば 門前市場内
【営業時間】10:00~18:00(売り切れ次第終了)
【定休日】不定休
【駐車場】有
友人からの突っ込みで、自分の歳に間違いを気付いた

38歳でなく・・・37歳
自分の歳も分からなくなってしまっている

Posted by 統括MGふじ at 17:44│Comments(2)
│holiday
この記事へのコメント
はじめまして・・・
お誕生日おめでとうございます。
私の2つ下なのですね・・・
(先月27日にジャストになりました。)
ホント、喜んでいいのか・・・
でも、たくさんの人に「おめでとう」って、言われるのは、わたしも嬉しかったです。
これからも、頑張って下さい!!
お誕生日おめでとうございます。
私の2つ下なのですね・・・
(先月27日にジャストになりました。)
ホント、喜んでいいのか・・・
でも、たくさんの人に「おめでとう」って、言われるのは、わたしも嬉しかったです。
これからも、頑張って下さい!!
Posted by ねぇね
at 2012年01月06日 20:24

>ねぇねさん
ありがとうございます。
いつもブログを拝見させて頂いています^^
歳を重ねると本当に微妙な心境になりますよね・・・
その中でも言葉の力って、すごく感じますし
言葉を掛けてくれるってことは、その方の中で自分の存在があるという事
言葉から感じれることって多いと思います。
だからこそ、言葉を掛けてもらえると嬉しいんでしょうね^^
これからもてんこもりでのブログライフを楽しんでくださいね!!
ありがとうございます。
いつもブログを拝見させて頂いています^^
歳を重ねると本当に微妙な心境になりますよね・・・
その中でも言葉の力って、すごく感じますし
言葉を掛けてくれるってことは、その方の中で自分の存在があるという事
言葉から感じれることって多いと思います。
だからこそ、言葉を掛けてもらえると嬉しいんでしょうね^^
これからもてんこもりでのブログライフを楽しんでくださいね!!
Posted by スタッフふじ
at 2012年01月07日 08:36
