2016年09月30日
元メジャーリーガー 長谷川滋利氏 来日講演!(定員まであと少し)
元メジャーリーガー 長谷川 滋利氏 来日講演を高砂で開催します。
日時は、2016年11月5日(土) 14時00分~16時00分
場所は、山陽電車高砂駅すぐの高砂市文化会館 じょうとんばホール
今回の来日講演は、兵庫県商工会議所青年部連合会主催のアントレプレナーズ事業で開催します。

主管の高砂商工会議所のメンバーがせっかくの学びの講演会
誰に来てもらおうか?という中で、高砂に縁のある方にしよう!
しかし、高砂に縁のある方・・・
そこで、長谷川 滋利氏の名前があがった。
長谷川 滋利氏は、加古川市出身ですが高砂の宝殿中学出身
その宝殿中学では、全国中学校軟式野球大会(全中)で全国制覇!!
その後は、東洋大姫路で3度の甲子園出場
立命館大学を経てオリックス ブルーウェーブ(現:オリックス バファローズ)へドラフト1位で入団
阪神淡路大震災後の合言葉「がんばろうKOBE」の基に1995年と1996年にリーグ連覇
そのリーグ連覇にも貢献し
メジャー移籍、エンジェルスとマリナーズで主に救援投手として活躍された。
そのような経歴の中学時代を過ごした高砂には縁があると!!
11月5日の長谷川滋利氏の講演会は、
「ダイバーシティとリーダーシップ」というテーマでお話ししていただきますが・・・
ダイバーシティとは?
「多様性」のことであり
ビジネス的には、さまざまな人材を積極的に活用し生産性向上させようとするマネジメントのこと
そして、プロ野球やメジャーで経験したことを踏まえてお話ししてもらいますので
野球に関係していなかった皆さんにも聴いてもらいたいと思います。
他にも、オリックス時代の恩師のお話しや
オリックスやマリナーズで一緒にプレーしたイチロー選手のお話しなどと野球にまつわる話も聞くことができますので!!
講演会は無料で多くの方々に聴いていただくことができますが、事前に申込みをしていただいています。
定員は600名としていますが、9月28日時点で申込み人数は商工会議所青年部メンバーを含めて500名を超えています。
よって、定員数にも限りがありますので、講演会へのお申込みはお早めにしてください。
お申込みの方法は、2通りあります。
① お申込みフォームに必要事項を入力してお申込みいただく。 ⇒ 申込みフォーム(PCでもスマホでもOK)
② 下記の用紙を印刷し必要事項をご記入の上FAX(079-442-0369)でお申込みいただく。
(PDF: 1879.77KB)
どちらからでも、合計5名様までお申込みできますので、お友達と一緒に長谷川 滋利氏に会いにきてください。
講演後には、素敵なプレゼントも当たるかも!!
高砂商工会議所青年部のホームページもチェックしてください。 ⇒ 高砂YEGのホームページ
日時は、2016年11月5日(土) 14時00分~16時00分
場所は、山陽電車高砂駅すぐの高砂市文化会館 じょうとんばホール
今回の来日講演は、兵庫県商工会議所青年部連合会主催のアントレプレナーズ事業で開催します。

主管の高砂商工会議所のメンバーがせっかくの学びの講演会
誰に来てもらおうか?という中で、高砂に縁のある方にしよう!
しかし、高砂に縁のある方・・・
そこで、長谷川 滋利氏の名前があがった。
長谷川 滋利氏は、加古川市出身ですが高砂の宝殿中学出身
その宝殿中学では、全国中学校軟式野球大会(全中)で全国制覇!!
その後は、東洋大姫路で3度の甲子園出場
立命館大学を経てオリックス ブルーウェーブ(現:オリックス バファローズ)へドラフト1位で入団
阪神淡路大震災後の合言葉「がんばろうKOBE」の基に1995年と1996年にリーグ連覇
そのリーグ連覇にも貢献し
メジャー移籍、エンジェルスとマリナーズで主に救援投手として活躍された。
そのような経歴の中学時代を過ごした高砂には縁があると!!
11月5日の長谷川滋利氏の講演会は、
「ダイバーシティとリーダーシップ」というテーマでお話ししていただきますが・・・
ダイバーシティとは?
「多様性」のことであり
ビジネス的には、さまざまな人材を積極的に活用し生産性向上させようとするマネジメントのこと
そして、プロ野球やメジャーで経験したことを踏まえてお話ししてもらいますので
野球に関係していなかった皆さんにも聴いてもらいたいと思います。
他にも、オリックス時代の恩師のお話しや
オリックスやマリナーズで一緒にプレーしたイチロー選手のお話しなどと野球にまつわる話も聞くことができますので!!
講演会は無料で多くの方々に聴いていただくことができますが、事前に申込みをしていただいています。
定員は600名としていますが、9月28日時点で申込み人数は商工会議所青年部メンバーを含めて500名を超えています。
よって、定員数にも限りがありますので、講演会へのお申込みはお早めにしてください。
お申込みの方法は、2通りあります。
① お申込みフォームに必要事項を入力してお申込みいただく。 ⇒ 申込みフォーム(PCでもスマホでもOK)
② 下記の用紙を印刷し必要事項をご記入の上FAX(079-442-0369)でお申込みいただく。

どちらからでも、合計5名様までお申込みできますので、お友達と一緒に長谷川 滋利氏に会いにきてください。
講演後には、素敵なプレゼントも当たるかも!!
高砂商工会議所青年部のホームページもチェックしてください。 ⇒ 高砂YEGのホームページ
2016年08月19日
第2回 高砂ふらっ灯バル
第2回 高砂ふらっ灯バル 2016年8月26日(金)・27日(土) 10時30分~23時00分
あとバル 2016年8月28日(日)~9月3日(土)
高砂YEG(商工会議所青年部)が主となり開催するバル 『高砂ふらっ灯(と)バル』 について!!
まず、バルとは?
スペインでおなじみの『BAR』
英語なら『バー』、イタリア語なら『バール』ですが、スペイン語では『バル』といいます。
日本の『バー』とはちょっと意味合いが違い、朝から深夜まで営業している店が多くあります。
朝はモーニング、昼にはランチ、買い物帰りにちょっと一息、夜になれば顔見知りとの会話を弾ませながら一杯…、と気軽に利用しています。
生活習慣に根ざしたスペインのバルは、その時々で様々な役割を果たしていて、人々にコミュニケーションの場も提供しています。
そんなバルには、飲み物だけでなく当然食べ物も揃っています。
お酒と一緒に出されるのが『ピンチョス』
日本でいうところの付け合わせです。
もともとお酒についてくる無料の付け合わせが人気となり、立派なメニューとして出されるようになりました。
こんなスタイルを取り入れた食べ歩き・飲み歩きイベントとして、『バル』が日本でも大ブームになっています。
山陽電車 高砂駅周辺で昨年に続き開催します!!

で、そんなバルの楽しみ方は・・・
高砂ふらっ灯バルのチケットは5枚つづり 前売券3,000円、当日券3,500円を購入!
お店の営業時間とバルメニューの提供時間が異なることがありますし、バルメニューが売り切れてしまうことも!!
事前に行きたいお店をチェックし、計画的に回るのも楽しむコツの一つ
そして、高砂駅周辺の高砂町内は、和風に洋風にレトロな風景が多く残っている町ですので
町歩きを楽しみながらも高砂ふらっ灯バルを楽しむコツの一つ
余ったチケットは「あとバル」の期間 8月28日(日)から9月3日(土)まで1枚500円分の金券としてあとバル参加店で利用できるので安心。
高砂ふらっ灯バルのチケットは、どこで!?
高砂ふらっ灯バルチケットは、バル参加店舗と高砂商工会議所や、高砂駅前の駅前観光案内所ちちりなどで前日まで販売
当日も山電高砂駅南側と、高砂銀座商店街内特設ブースで販売します!!
高砂でしか販売していまでんが、
ホームページから事前申込みもできるようになっていますので、詳細はホームページで確認してください。
また、自分に連絡してもらえれば高砂ふらっ灯バルチケットをご用意できますので、ご一報くださってもOKです!!
当日は、チケット販売を行ったり、各お店を回ったりしていますので、発見されれば是非お声かけください。
高砂ふらっ灯バル ホームページ ⇒ http://takasagobar.tenkomori.tv/
高砂町の風景のチェックは、高砂市フィルムコミッション ホームページ ⇒ http://takasagofc.net/
あとバル 2016年8月28日(日)~9月3日(土)
高砂YEG(商工会議所青年部)が主となり開催するバル 『高砂ふらっ灯(と)バル』 について!!
まず、バルとは?
スペインでおなじみの『BAR』
英語なら『バー』、イタリア語なら『バール』ですが、スペイン語では『バル』といいます。
日本の『バー』とはちょっと意味合いが違い、朝から深夜まで営業している店が多くあります。
朝はモーニング、昼にはランチ、買い物帰りにちょっと一息、夜になれば顔見知りとの会話を弾ませながら一杯…、と気軽に利用しています。
生活習慣に根ざしたスペインのバルは、その時々で様々な役割を果たしていて、人々にコミュニケーションの場も提供しています。
そんなバルには、飲み物だけでなく当然食べ物も揃っています。
お酒と一緒に出されるのが『ピンチョス』
日本でいうところの付け合わせです。
もともとお酒についてくる無料の付け合わせが人気となり、立派なメニューとして出されるようになりました。
こんなスタイルを取り入れた食べ歩き・飲み歩きイベントとして、『バル』が日本でも大ブームになっています。
山陽電車 高砂駅周辺で昨年に続き開催します!!

で、そんなバルの楽しみ方は・・・
高砂ふらっ灯バルのチケットは5枚つづり 前売券3,000円、当日券3,500円を購入!
お店の営業時間とバルメニューの提供時間が異なることがありますし、バルメニューが売り切れてしまうことも!!
事前に行きたいお店をチェックし、計画的に回るのも楽しむコツの一つ
そして、高砂駅周辺の高砂町内は、和風に洋風にレトロな風景が多く残っている町ですので
町歩きを楽しみながらも高砂ふらっ灯バルを楽しむコツの一つ
余ったチケットは「あとバル」の期間 8月28日(日)から9月3日(土)まで1枚500円分の金券としてあとバル参加店で利用できるので安心。
高砂ふらっ灯バルのチケットは、どこで!?
高砂ふらっ灯バルチケットは、バル参加店舗と高砂商工会議所や、高砂駅前の駅前観光案内所ちちりなどで前日まで販売
当日も山電高砂駅南側と、高砂銀座商店街内特設ブースで販売します!!
高砂でしか販売していまでんが、
ホームページから事前申込みもできるようになっていますので、詳細はホームページで確認してください。
また、自分に連絡してもらえれば高砂ふらっ灯バルチケットをご用意できますので、ご一報くださってもOKです!!
当日は、チケット販売を行ったり、各お店を回ったりしていますので、発見されれば是非お声かけください。
高砂ふらっ灯バル ホームページ ⇒ http://takasagobar.tenkomori.tv/
高砂町の風景のチェックは、高砂市フィルムコミッション ホームページ ⇒ http://takasagofc.net/
2016年07月14日
清宮克幸氏の講演会
もう日が変わってしまっているので・・・
昨日は、3月にお誘いをして頂いた講演会へ行ってきました。
講師はジャパンラグビートップリーグのヤマハ発動機ジュビロ監督 清宮克幸氏
一般的には(個人的にも)、高校野球の早稲田実業 清宮幸太郎選手の父親のイメージ方が強い。
しかし、講演を聞くとイメージはイメージであり、実際はリーダーとして、プロフェッショナルとしての清宮氏が強くなった。
中小企業のリーダーとしてやるべきことをスポーツで実践されている。
それはチームを抱える企業規模の違いが、チーム力に近い状態であることから
チームを率いる際に重要にしていることは「独自性」と「言葉」
この二つを上手に使いマネージメントを行ってきているようです。
結果、ヤマハ発動機をトップリーグで 11位→8位→6位→5位→2位と順位を確実に上げていっている。
その内容などは・・・清宮氏の講演を聞きに行ってくださいね。

そんな講演会の後は、いい機会なので懇親会にも参加
ラッキーな事に講師 清宮氏と同じテーブル!!
しかし、テーブルでは清宮氏と話す機会が少なく・・・
多くの方々が列を作っていたから
せっかくなので、質問タイムで5名限定の最後に質問させて頂いた。
それも、欲張って3つも!!
後から考えると・・・まだまだ質問したかったことが(笑)

振り返っても、本当に楽しい時間を過ごさせて頂いた。
これから自分の、会社の、思考、行動の為に今日学んだことを活かしていきたい。
昨日は、3月にお誘いをして頂いた講演会へ行ってきました。
講師はジャパンラグビートップリーグのヤマハ発動機ジュビロ監督 清宮克幸氏
一般的には(個人的にも)、高校野球の早稲田実業 清宮幸太郎選手の父親のイメージ方が強い。
しかし、講演を聞くとイメージはイメージであり、実際はリーダーとして、プロフェッショナルとしての清宮氏が強くなった。
中小企業のリーダーとしてやるべきことをスポーツで実践されている。
それはチームを抱える企業規模の違いが、チーム力に近い状態であることから
チームを率いる際に重要にしていることは「独自性」と「言葉」
この二つを上手に使いマネージメントを行ってきているようです。
結果、ヤマハ発動機をトップリーグで 11位→8位→6位→5位→2位と順位を確実に上げていっている。
その内容などは・・・清宮氏の講演を聞きに行ってくださいね。

そんな講演会の後は、いい機会なので懇親会にも参加
ラッキーな事に講師 清宮氏と同じテーブル!!
しかし、テーブルでは清宮氏と話す機会が少なく・・・
多くの方々が列を作っていたから
せっかくなので、質問タイムで5名限定の最後に質問させて頂いた。
それも、欲張って3つも!!
後から考えると・・・まだまだ質問したかったことが(笑)

振り返っても、本当に楽しい時間を過ごさせて頂いた。
これから自分の、会社の、思考、行動の為に今日学んだことを活かしていきたい。