2009年08月21日
運転者の気遣い。
うわぁ~久しぶりのブログ投稿 
毎日、「ブログ書かなぁ~」と思いながら・・・
毎日、この時間に熱闘甲子園を見ながら、そのまま Z Z Z Z
で、中三日になってしまった
さて、今週はお盆明けでしたが毎日外に営業へ
しかし、店舗などはお盆休みをズラしてとっているから、お休みのところも多かった。
そんな中でもゆっくりと話をしてくれるお店もあり、暑い中も頑張れる
仕事中もそうですが、車通勤している自分は帰宅する時に思うことがある・・・
それは、最近停車した際にヘッドライトをスモールランプにしない車が多い・・・

昔、聞いたことがある・・・
海外の方が日本に来た時に、信号で止まった車がヘッドライトをスモールにするのを見て・・・
「どうして、日本では停車したときにライトを?」と聞くと
「対向車と前の車の運転手への気遣いですよ。」と、日本人の方が伝えた
それを聞いて、その海外の方は感動したらしい。
しかし、信号で停車した際の対向車や後ろの車でそのままヘッドライトを照らしている車が本当に多い・・・
あ~、周りへの気遣いをもっと持って運転して欲しいなぁ~
そうすれば、事故なども減って行くんだろうになぁ~
と、思いながら自分も気をつけようと思った。
自分の運転ももっと安全運転をしないといけないな・・・

毎日、「ブログ書かなぁ~」と思いながら・・・
毎日、この時間に熱闘甲子園を見ながら、そのまま Z Z Z Z
で、中三日になってしまった

さて、今週はお盆明けでしたが毎日外に営業へ
しかし、店舗などはお盆休みをズラしてとっているから、お休みのところも多かった。
そんな中でもゆっくりと話をしてくれるお店もあり、暑い中も頑張れる

仕事中もそうですが、車通勤している自分は帰宅する時に思うことがある・・・
それは、最近停車した際にヘッドライトをスモールランプにしない車が多い・・・
昔、聞いたことがある・・・
海外の方が日本に来た時に、信号で止まった車がヘッドライトをスモールにするのを見て・・・
「どうして、日本では停車したときにライトを?」と聞くと
「対向車と前の車の運転手への気遣いですよ。」と、日本人の方が伝えた
それを聞いて、その海外の方は感動したらしい。
しかし、信号で停車した際の対向車や後ろの車でそのままヘッドライトを照らしている車が本当に多い・・・
あ~、周りへの気遣いをもっと持って運転して欲しいなぁ~
そうすれば、事故なども減って行くんだろうになぁ~
と、思いながら自分も気をつけようと思った。
自分の運転ももっと安全運転をしないといけないな・・・
Posted by 統括MGふじ at 23:32│Comments(0)
│soliloquy