2008年09月26日
頂いた一言
最近、夜になると会社の近所からお祭りの練習する音が聞こえて来る
聞こえてくると、ふと・・・仕事が止まる
そんな一瞬にいろいろと頭の中を駆け巡る・・・
皆さんには、そんな瞬間はありませんか?
そして、どの様な事が頭の中を駆け巡りますか?
いつも自分の頭の中を駆け巡る内容は・・・
自分は、お客様へ物事を客観的に見ないといけない事を伝える
また、どの様な事でも意識する事が大切である事を伝える
その他にも伝える事はありますが・・・
さて、自分は出来ているのか?
また、お客様に伝わっているのか?
どれ程明確に伝わっているのか?
正直、疑問に感じる事が、頭の中を駆け巡る・・・
特にネット関係では、形として見せれない点が多いし、効果などが見えない点もある。
その中で、お客様の思いを・・・
自分がどれだけ形にすることが出来るのか・・・
どれだけイメージしてもらえる様に説明、提案できるのか・・・
また、効果と云う部分につなげることができるのか・・・
その為には、お客様の言葉から考えている事を、望んでいる事を理解する事が大切
・・・感情移入と云うやつですね
それが、本当に出来ているの?
関係を構築する事が出来ているの?
・・・自分は、お客様との関係構築から関係維持を大切に考えて仕事へ入っていくタイプの人間だから
いつもこんな事を考える・・・
特に、身近な人に伝わらない思い等があれば・・・
お客様からお叱りを受ける事があれば・・・
でも、今日はお客様からの一言で自分の仕事の仕方に、思いに自信を一つ付けてくれました。
その一言とは・・・
「もう、ふじさんに任すから、お願いする。」
本当にすごく嬉しい一言。
また、その一言は・・・
一緒に仕事はできないと諦めかけていたお客様からの一言だったので、嬉しさは・・・・言葉では表せない。
「ありがとうございます。」
この一言に尽きます。
やっぱり仕事には、「心」が必要。

と、脈略の無い記事・・・だからカテゴリーも「独り言」
久しぶりのてんこもりん
では、明日はCandle Cafeやし・・・帰ろう
お疲れさまです。
聞こえてくると、ふと・・・仕事が止まる
そんな一瞬にいろいろと頭の中を駆け巡る・・・
皆さんには、そんな瞬間はありませんか?
そして、どの様な事が頭の中を駆け巡りますか?
いつも自分の頭の中を駆け巡る内容は・・・
自分は、お客様へ物事を客観的に見ないといけない事を伝える
また、どの様な事でも意識する事が大切である事を伝える
その他にも伝える事はありますが・・・
さて、自分は出来ているのか?
また、お客様に伝わっているのか?
どれ程明確に伝わっているのか?
正直、疑問に感じる事が、頭の中を駆け巡る・・・
特にネット関係では、形として見せれない点が多いし、効果などが見えない点もある。
その中で、お客様の思いを・・・
自分がどれだけ形にすることが出来るのか・・・
どれだけイメージしてもらえる様に説明、提案できるのか・・・
また、効果と云う部分につなげることができるのか・・・
その為には、お客様の言葉から考えている事を、望んでいる事を理解する事が大切
・・・感情移入と云うやつですね
それが、本当に出来ているの?
関係を構築する事が出来ているの?
・・・自分は、お客様との関係構築から関係維持を大切に考えて仕事へ入っていくタイプの人間だから
いつもこんな事を考える・・・
特に、身近な人に伝わらない思い等があれば・・・
お客様からお叱りを受ける事があれば・・・
でも、今日はお客様からの一言で自分の仕事の仕方に、思いに自信を一つ付けてくれました。
その一言とは・・・
「もう、ふじさんに任すから、お願いする。」
本当にすごく嬉しい一言。
また、その一言は・・・
一緒に仕事はできないと諦めかけていたお客様からの一言だったので、嬉しさは・・・・言葉では表せない。
「ありがとうございます。」
この一言に尽きます。
やっぱり仕事には、「心」が必要。
と、脈略の無い記事・・・だからカテゴリーも「独り言」

久しぶりのてんこもりん
では、明日はCandle Cafeやし・・・帰ろう

お疲れさまです。
Posted by 統括MGふじ at 22:01│Comments(0)
│soliloquy