< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2009年03月23日

「立場」と「言葉」は難しい・・・

「立場」って、難しい・・・

そして、「言葉」も難しい・・・

先週から、ちょっと自分の中でいろいろと「立場」と「言葉」で悩んでいることがある。

このブログはてんこもりのスタッフブログとして書いているが、

自分自身の個人的な見解が多いので、個人ブログに限りなく近く何でもサラッと書くことが出来る。

しかし、「てんこもり」のサイトとして、「シールズ」の社員として正式にアップする記事の際は、かなり内容や言葉に気を遣う。

特に「個人的な感情」と「サイト運営者」としての微妙なズレが生じる様な出来事については・・・

キーボードを打つ手が何度も何度も止まってしまい・・・なかなか文章が出来上がらない。

サイト運営者としての言葉では、個人的な感情やビジネス的に行動できる事か否かなど・・・

対外的に見れば、簡単な事と思うかも知れないが・・・これが難しい。

特にネット上には、数多くのサイト運営者の方々が居る中の一人として考えると・・・躊躇してしまう事もある。


さて、今回自分が悩んでいることは、ブログなどを利用してネット上に出した情報(テキストや画像など)はその他の方々に利用できる状態であると云うことを認識しておかないといけない。と、云うことである。

所有権、肖像権、知的財産権等は守らないといけないことは理解しているが・・・

ネットを利用している全ての方々が、同じ考えである訳がない。

同じ考えであれば、ネット上で問題など起こらない。

ネットを正しく利用されている方々の方が多いと思いますが、そうでない一部の方々も居るので、各自で対策や注意をすることが一番大切である。


一般的なルールとして、他の方の所有権、肖像権、知的財産権等を侵害してはいけない。

しかし、それを考えれない方々も多く存在する。


・・・個人的な考えを書くことは簡単ですが、正式に書くとなると・・・進まない。


だから、「言葉」をすごく考えないといけない。

自分が「言った」「書いた」言葉を・・・


なんか、週初めから重たい雰囲気のブログになってしまったなぁ~


気持ちを切り替えて、明日から頑張ろう 力こぶ

「立場」と「言葉」は難しい・・・

「立場」と「言葉」は難しい・・・

かぶりついてストレス発散やぁ~

・・・って、写真がなかったから強引に繋げてみました ニコニコ


同じカテゴリー(soliloquy)の記事画像
雨・・・。
大雨の日に見かけたのは・・・
ブログ投稿とカメラのつながり・・・
追い討ちをかけて・・・
念願のドーナツ!!
寄り道して帰ろうか・・・
同じカテゴリー(soliloquy)の記事
 雨・・・。 (2011-05-12 18:40)
 大雨の日に見かけたのは・・・ (2010-05-28 19:23)
 ブログ投稿とカメラのつながり・・・ (2010-05-19 20:39)
 追い討ちをかけて・・・ (2010-02-17 19:19)
 念願のドーナツ!! (2010-01-28 23:59)
 寄り道して帰ろうか・・・ (2010-01-27 17:59)
Posted by 統括MGふじ at 20:58│Comments(5)soliloquy
この記事へのコメント
こんばんは。
状況お察しします。
私も職業柄、同様にオフィシャル文書をあげる際、手がとまる事はままあります。各方面の配慮や、影響を考えると、進まなくなる事もよくあります。
でも納期とそれを待っている人を思うと、なんとかしなければ、の思いで最後はレビュアや関係者へのネゴシエーションで無理やりというのも多いですが。
自分で権利を守るのは勿論ですが、ユーザーにはレベル差がありますので、上手にサポートしていただければと思います。てんこもりが、よりよい地域サイトとして躍進するには、スタッフさんの役割は重要だと思います。
ブロガーさんとのオフサイトの意見交換会なども、時には必要でしょうね。
ストレスも溜まると思いますが、たまにガス抜きをしながら、頑張って下さい。
Posted by だいのぱぱ at 2009年03月23日 22:25
ふじさん…むずかしい事…仕事のことは、詳しく解らないですが、ふじさん達の苦労察する事は、出来ます。

私たちみたいな商売にも、言葉は、難しいです。
お客様に対する言葉、従業員に、対しての言葉
Posted by おくに at 2009年03月24日 14:41
途中で、送信になってしまいました^^;

人は、自分の尺度で、判断するので、それぞれの距離感の差は、有りますよねぇ

間口が、広くなれば尚更、条件が、厳しくなって、苦しい思いすると思います。

ふじさん…一つのこと、考えすぎると、苦しくて、続かないですよ(*^^)v

考えるなは、無理ですが・・・

ブロガーの人たちの多くは、一生懸命頑張ってるスタッフに、感謝してますよ

一息つきましょう…

呪文…ツキを呼ぶ魔法の言葉

辛いときほど…『ツイてる・ツイてる』
(^_-)-☆
Posted by おくに at 2009年03月24日 14:55
ふじさ~ん☆

立場と言葉・・・・確かに 難しいですね~

でも・・・・ふじさんがいろいろな狭間の中で~頑張られているとこは みなさん分かってますよ!

上手く言えませんが・・・・応援しています
(*^^)v
Posted by nenenene at 2009年03月24日 19:37
>だいのぱぱさん
コメントありがとうございます m(_ _ )m
やっぱり悩みますよねぇ~
そして、時間の経過などで力技も必要になることもありますしね・・・
その力技が苦手なんですが ^^;
でも、スタッフとして一番考えないといけない事が、てんこもりが一層良いサイトとなることを考えないといけないですね ^^
頑張ります!!

さて、ブロガーさん達との意見交換の場に・・・最近、顔を出せていないのです。
週末もいろいろと忙しくなっていまして ^^;


>おくにさん
コメントありがとうございます m(_ _ )m
どの様な仕事でも、一番大切なコミュニケーションに重要な言葉・・・
声?文字?どちらでもですが、本当に難しいですよね。
それも、人それぞれの考え方があり、なかなか伝わらないですしね ^^;

これから、ツキを呼ぶ魔法の言葉
辛いときほど…『ツイてる・ツイてる』を覚えておきます。


>neneさん
コメントありがとうございます m(_ _ )m
みんな?
ありがとうございます m(_ _ )m
Posted by スタッフふじスタッフふじ at 2009年03月24日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。