2010年05月07日
今日は5月7日で・・・
みなさん、お久しぶりです 
GW前の投稿からの本当に久しぶりの投稿・・・
スタッフふじのGWは、ゴールデン・ベースボール・ウィーク・・・GBWでした

良い天気で、顔にはクッキリとサングラスのあとが付いてしまっています
そんなGWだったので、家とグランド(近所の小学校)の往復ばかりで・・・
家族サービスと言われる事を一切しなかった・・・m(_ _ )m
さて、今日の5月7日は・・・
ラジオで紹介されていたのが「粉もんの日」
で、近所に粉もんを食べに行って来ました
「粉もんの日」は、2003年に日本コナモン協会さんが制定されましたみたいです

モダン焼き・・・それも、注文のときは、「いつものモダン焼き
」
いつものモダン焼きとは・・・キャベツなどを多めにしてもらうモダン焼き
多分・・・自分だけしか注文していないのでは??
何処と無く流れたきた言葉で、その日に食べるものを決めてしまうなんて・・・
人間って、不思議な生き物ですよね・・・
しかし、そんな習性を利用しているのが・・・
店頭で流すお店の情報・・・
バスや電車で流れる情報・・・
同じ様に「耳」ではなく「目」で視覚的に知らぬ間に覚えてもらう情報では・・・
ネット上で見える情報・・・
てんこもりのトップページもそんな広告の一つですので、何か情報を発信したい方はお気軽にご連絡くださいね
最後は宣伝になってしまったか・・・
そうそう、新しく記念日に制定された情報もGW中に発信されてましたよね・・・
「モンブランの日」
記念日を制定するには・・・どんな手順などが必要なのだろうか??
また、今度聞いてみよう

GW前の投稿からの本当に久しぶりの投稿・・・

スタッフふじのGWは、ゴールデン・ベースボール・ウィーク・・・GBWでした


良い天気で、顔にはクッキリとサングラスのあとが付いてしまっています

そんなGWだったので、家とグランド(近所の小学校)の往復ばかりで・・・
家族サービスと言われる事を一切しなかった・・・m(_ _ )m
さて、今日の5月7日は・・・
ラジオで紹介されていたのが「粉もんの日」
で、近所に粉もんを食べに行って来ました

「粉もんの日」は、2003年に日本コナモン協会さんが制定されましたみたいです


モダン焼き・・・それも、注文のときは、「いつものモダン焼き

いつものモダン焼きとは・・・キャベツなどを多めにしてもらうモダン焼き
多分・・・自分だけしか注文していないのでは??
何処と無く流れたきた言葉で、その日に食べるものを決めてしまうなんて・・・
人間って、不思議な生き物ですよね・・・
しかし、そんな習性を利用しているのが・・・
店頭で流すお店の情報・・・
バスや電車で流れる情報・・・
同じ様に「耳」ではなく「目」で視覚的に知らぬ間に覚えてもらう情報では・・・
ネット上で見える情報・・・
てんこもりのトップページもそんな広告の一つですので、何か情報を発信したい方はお気軽にご連絡くださいね

最後は宣伝になってしまったか・・・
そうそう、新しく記念日に制定された情報もGW中に発信されてましたよね・・・
「モンブランの日」
記念日を制定するには・・・どんな手順などが必要なのだろうか??
また、今度聞いてみよう

Posted by 統括MGふじ at 20:16│Comments(0)
│staff fuji