< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2010年11月12日

昨日のヘルプで思う。

今日の雨上がりに、会社の玄関横で携帯で写真を撮っている姿を見付かり・・・

後からボスに 「ブログネタか!」 と、声を掛けられビックリ 叫び

その時の写真は

昨日のヘルプで思う。

歩いている時に・・・

何故か目についたので・・・


そんなボスに夕方、内線で呼ばれた時に・・・

「ごめんなぁ~忙しいと思うけどちょっと良いかぁ~」と・・・

顔を見て

「この前ブログで書いてたから(笑)」

いやいや、社長あれはネタですよニコニコ

と、云う会話をしたスタッフふじです good


さて、ちょっと他のブログでネタになっていたお昼の話はまた次回のブログで書きます。


昨日は、一昨日と同じ様にヘルプが ケータイ

お客様から、月曜日までに仕上げないといけないものがあって・・・アセアセ

電話で内容を聞いても・・・

自分の頭の中では?????


行って、詳しく説明を聞くと・・・

前にパソコンを買い替えて、いろんなデータを移すお手伝いをした時に・・・

入っていたソフトをバージョンアップされた

そのソフトを使っての仕事で、簡単な使い方は出来るが・・・

それ以上の事が出来ないとの事でした パソコン

だから、いろいろと作成するものを手伝って欲しい。との事でした。


前に少しさわったソフトだったので、一緒に目的のものを作成 good


しかし、この調子では何かある毎に電話が鳴ることに・・・

自分は良いのですが、それも仕事なんで ニコニコ

お客様にとっては良くない!

簡単な操作(覚えれば)だけで出来る仕事を

ソフトを購入している事から、その仕事は社内で行う仕事の位置づけ

それを 自分に依頼してくる事 = 費用が発生する事 につながるから


何処に費用を投下するのか?

何処の費用を内部留保するのか?


企業のトップは、しっかりと考えて仕事を社員に依頼しているハズである

それは、どこの企業でも同じで、社内で出来る仕事を社外へ出していたら・・・

経費がかかる = 利益を圧迫してしまう プンッ

誰が考えても分かる事である・・・


仕事をする上で、どんな仕事を引き受けるか?

また、お客様を指導するのか?(偉そうですが・・・すみません)

そんな事をいつも考えながら、お客様と接して行かないと

今は良いが、長いお付き合いをする上では大切な事かな!!


なんか・・・

最近は真面目な事を書いているなぁ~


次のブログは、今日のお昼ネタを書きますので、乞うご期待・・・誰が期待するのか?


同じカテゴリー(staff fuji)の記事画像
清宮克幸氏の講演会
野人 岡野雅行氏の講演
第4回 Buzip+兵庫の社長.tvゴルフコンペ
恒例の社内BBQ!!
姫路経営研究会へ参加。
年度はじめに表明。
同じカテゴリー(staff fuji)の記事
 清宮克幸氏の講演会 (2016-07-14 01:26)
 野人 岡野雅行氏の講演 (2016-06-07 22:33)
 第4回 Buzip+兵庫の社長.tvゴルフコンペ (2016-05-27 21:43)
 恒例の社内BBQ!! (2016-04-30 19:43)
 姫路経営研究会へ参加。 (2016-04-12 03:23)
 年度はじめに表明。 (2016-04-01 23:32)
Posted by 統括MGふじ at 18:49│Comments(0)staff fuji
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。