2010年11月27日
集客する方法が大切!!
ある事で・・・
スタッフ内で一番ブログを更新していない事が明るみに
ちゃんとブログを更新しないとあかなぁ~と・・・反省。
さて、先日あるお店にお昼を食べに行こうとみんなで向かったが
本日、休業の札が・・・で、急遽変更で王将へ
王将って、そんなに頻繁に行かないですが・・・
必ず定期的に行きますよね
これも、店舗数が多くてイメージ的にも誰もが好きな餃子が前面に出ているからのでしょうか?
この日は、サービスランチだったか?
ラーメンとチャーハン、揚げ餃子のセット



王将ほどのお店になると、集客する為にいろんな施策を打っているだろうが・・・
始めは、集客する為に!!と売る商品・・・売れる商品!!と思考錯誤したでしょう。
そして、誰もが好きな餃子をメインに持って来たのでしょう。
後は、集客に力を入れる
店舗(実店舗でも仮想店舗)でも、まずは売る商品力が大切
商品力があれば、売れる
売れる商品が出来れば・・・次は、人を集めるだけ
これで勝手に売上は上がる
しかし、この世の中・・・商品は一杯あるので、売上を上げる為にはやっぱり集客
より多くの人を集客する為に何をするのか!!
新しいお客様を集める為に何をするのか?
来店してくれたお客様にもう一度来店してもらう為に何をするのか?
それを考えてこそ、売上に繋がる!!
それは、店舗だけに限らず会社も同じですよね・・・そう、自分達シールズも同じ
毎日、そんな事を考えている。
皆さんも、「集客する為に」をしっかりと考えてくださいね
スタッフ内で一番ブログを更新していない事が明るみに

ちゃんとブログを更新しないとあかなぁ~と・・・反省。
さて、先日あるお店にお昼を食べに行こうとみんなで向かったが

本日、休業の札が・・・で、急遽変更で王将へ

王将って、そんなに頻繁に行かないですが・・・
必ず定期的に行きますよね

これも、店舗数が多くてイメージ的にも誰もが好きな餃子が前面に出ているからのでしょうか?
この日は、サービスランチだったか?
ラーメンとチャーハン、揚げ餃子のセット



王将ほどのお店になると、集客する為にいろんな施策を打っているだろうが・・・
始めは、集客する為に!!と売る商品・・・売れる商品!!と思考錯誤したでしょう。
そして、誰もが好きな餃子をメインに持って来たのでしょう。
後は、集客に力を入れる

店舗(実店舗でも仮想店舗)でも、まずは売る商品力が大切
商品力があれば、売れる
売れる商品が出来れば・・・次は、人を集めるだけ
これで勝手に売上は上がる
しかし、この世の中・・・商品は一杯あるので、売上を上げる為にはやっぱり集客
より多くの人を集客する為に何をするのか!!
新しいお客様を集める為に何をするのか?
来店してくれたお客様にもう一度来店してもらう為に何をするのか?
それを考えてこそ、売上に繋がる!!
それは、店舗だけに限らず会社も同じですよね・・・そう、自分達シールズも同じ
毎日、そんな事を考えている。
皆さんも、「集客する為に」をしっかりと考えてくださいね

Posted by 統括MGふじ at 20:28│Comments(6)
│staff fuji
この記事へのコメント
はい。
しっかり考えたいと、思いますf^_^;
しっかり考えたいと、思いますf^_^;
Posted by たんぽっぽ at 2010年11月27日 21:12
は~い!
解っていますが、中々難しいです。(-_-;)
解っていますが、中々難しいです。(-_-;)
Posted by kiroka
at 2010年11月29日 15:49

なぜか?コメントが2つアップになってます。
1つ消して下さいね!
宜しくお願いします。m(__)m
1つ消して下さいね!
宜しくお願いします。m(__)m
Posted by kiroka
at 2010年11月29日 15:52

>たんぽっぽさん
重要な点なんで、しっかりと考えて行きましょう!!
>kirokaさん
難しい事なので、常に確認し修正して行くことが大切なんですよね!
経営者さんは、誰しもが分かっている事ですが、それが出来ていない。・・・何故出来ていないのか?その一つとして方法が分からない。がありますし、現状を把握せずにしている場合もありますよね!
重要な点なんで、しっかりと考えて行きましょう!!
>kirokaさん
難しい事なので、常に確認し修正して行くことが大切なんですよね!
経営者さんは、誰しもが分かっている事ですが、それが出来ていない。・・・何故出来ていないのか?その一つとして方法が分からない。がありますし、現状を把握せずにしている場合もありますよね!
Posted by スタッフふじ at 2010年11月30日 16:25
より多くの人を集客する為に、、新しいお客様を集める為に何をするのか!!
↑
タイミングよく見た新聞記事に、プロ野球関西独立リーグが来期は無料観戦試合が多いとありましたね。お金を払って観戦してくれれば収益があがるところですが、それも叶わず四苦八苦しています。今年は1度も観戦しなかった私にも責任がありそうで・・しかし来期は観戦数が増えそうです。無料なら行ってあげましょう、そのかわり味の良い試合をして再度行きたくなるように選手は頑張って欲しいと応援します。今年は明石レッドソルジャーズの宣伝告知を見ることも無く終わりました。何時何処で試合をしてるのかさえわかりませんでした。集客増には無料で告知してもらえる手段も一考ですね。どんな企画ができるか見守っていきたいと思います。
おじゃましました^^。
↑
タイミングよく見た新聞記事に、プロ野球関西独立リーグが来期は無料観戦試合が多いとありましたね。お金を払って観戦してくれれば収益があがるところですが、それも叶わず四苦八苦しています。今年は1度も観戦しなかった私にも責任がありそうで・・しかし来期は観戦数が増えそうです。無料なら行ってあげましょう、そのかわり味の良い試合をして再度行きたくなるように選手は頑張って欲しいと応援します。今年は明石レッドソルジャーズの宣伝告知を見ることも無く終わりました。何時何処で試合をしてるのかさえわかりませんでした。集客増には無料で告知してもらえる手段も一考ですね。どんな企画ができるか見守っていきたいと思います。
おじゃましました^^。
Posted by 太陽 at 2010年12月02日 14:55
>太陽さん
コメントありがとうございます。
プロ野球関西独立リーグ・・・大変そうですよね。
いろいろと・・・集客する為に!
もっともっとプロ意識を球団も選手も持つべきと感じます。
多くの方々が応援したいと思える様に・・・
女子野球の方が盛り上がっている要因を、もっと考えるべきではないかと・・・
無料は観戦側からすれば嬉しいですが、それで成り立つのでしょうか?
疑問です。。。
コメントありがとうございます。
プロ野球関西独立リーグ・・・大変そうですよね。
いろいろと・・・集客する為に!
もっともっとプロ意識を球団も選手も持つべきと感じます。
多くの方々が応援したいと思える様に・・・
女子野球の方が盛り上がっている要因を、もっと考えるべきではないかと・・・
無料は観戦側からすれば嬉しいですが、それで成り立つのでしょうか?
疑問です。。。
Posted by スタッフふじ at 2010年12月02日 18:50