2011年06月20日
明石駅周辺を散策
ちょっと前に高砂町を散策してみて・・・
いろんな発見があったので、引き続き明石駅周辺を散策
よく考えると・・・明石駅周辺をゆっくりと歩いたことがないなぁ~
今までは・・・営業で、ちょっと昔にとあるお店のチラシのポスティングに
そんな感じかなぁ~
で、駅の直ぐ北側の明石公園・・・
公園内を歩いた記憶も・・・あまりない
野球場へ行ったり・・・野球場へ行ったり・・・ぐらい

明石城跡を芝生広場から見上げると
天気が良くてよかった
右が巽櫓(たつみやぐら)と左が坤櫓(ひつじさるやぐら)
・・・「ひつじさるやぐら」と読むんや

巽櫓と明石市街・・・
写真が小さいか・・・天文科学館や明石海峡大橋・・・わかんかな?
明石公園内から東へ抜けて、月照寺や柿本神社、明石天文科学館付近から南下・・・
柿本神社の前で・・・
何やら、撮影をされていたなぁ~

カワイイ女性と楽しそうに・・・
コッチは一人淋しく・・・
そんな、感じで一人でブルーになっていると

てんこもり内でも有名な朝比奈社長とバッタリ遭遇

ちょっと立ち話をして、仕事へ戻って行かれた
いろいろと歩いていると・・・
小腹が空いて来た感じで遭遇したのが・・・

揚げたてのコロッケ

揚げたてコロッケで
95円歩きながら食べとムッチャ美味い 
もちろんお店の前で、話しながら食べてもムッチャ美味いですが
と、お店のお母さんにいろいろと明石の事を聞いて・・・
その後に来た娘さんにもいろりろと明石の事を聞いて・・・
聞いた情報を基にその後、散策してみた
そんな散策していて思ったことが・・・
明石の街は歩き易い
何故かと云うと、街の至る所に・・・


周辺の説明がある目印?があるから、どっちへ進めば良いか直ぐにわかる
お寺や神社も多いし、行ってみて「えっ!そうなん」と云う場所もあったりで
そして、明石ならではの交番もあったりで、半日かけてグルッと歩くもの良い街ですよ
いろんな発見があったので、引き続き明石駅周辺を散策

よく考えると・・・明石駅周辺をゆっくりと歩いたことがないなぁ~
今までは・・・営業で、ちょっと昔にとあるお店のチラシのポスティングに

そんな感じかなぁ~
で、駅の直ぐ北側の明石公園・・・
公園内を歩いた記憶も・・・あまりない

野球場へ行ったり・・・野球場へ行ったり・・・ぐらい


明石城跡を芝生広場から見上げると

天気が良くてよかった

右が巽櫓(たつみやぐら)と左が坤櫓(ひつじさるやぐら)
・・・「ひつじさるやぐら」と読むんや


巽櫓と明石市街・・・
写真が小さいか・・・天文科学館や明石海峡大橋・・・わかんかな?
明石公園内から東へ抜けて、月照寺や柿本神社、明石天文科学館付近から南下・・・
柿本神社の前で・・・
何やら、撮影をされていたなぁ~
カワイイ女性と楽しそうに・・・
コッチは一人淋しく・・・
そんな、感じで一人でブルーになっていると

てんこもり内でも有名な朝比奈社長とバッタリ遭遇


ちょっと立ち話をして、仕事へ戻って行かれた

いろいろと歩いていると・・・
小腹が空いて来た感じで遭遇したのが・・・

揚げたてのコロッケ

揚げたてコロッケで


もちろんお店の前で、話しながら食べてもムッチャ美味いですが

と、お店のお母さんにいろいろと明石の事を聞いて・・・
その後に来た娘さんにもいろりろと明石の事を聞いて・・・
聞いた情報を基にその後、散策してみた

そんな散策していて思ったことが・・・
明石の街は歩き易い

何故かと云うと、街の至る所に・・・


周辺の説明がある目印?があるから、どっちへ進めば良いか直ぐにわかる

お寺や神社も多いし、行ってみて「えっ!そうなん」と云う場所もあったりで
そして、明石ならではの交番もあったりで、半日かけてグルッと歩くもの良い街ですよ

Posted by 統括MGふじ at 20:54│Comments(0)
│staff fuji