2011年09月08日
強く・・・
先週末の台風12号は、シールズの所在地高砂でも大きな被害をもたらした・・・
毎日の出勤、そして帰社する時に加古川の土手を走行している
月曜日から河川敷で目にするのは、流されて来た物の撤去作業の風景
加古川の河川敷は、特に加古川市と高砂市の境付近は少年野球やテニスが出来る程の広い河川敷

その河川敷の端まで、様々な物が流されて来ている
台風のときは、通っていないがきっと加古川の水位もかなり上がっていたことがわかる

そして、その流されて来ている物が、植樹されている低木に引っ掛かり止っている

低木は、様々な物が引っ掛かり流れの中をじっと踏ん張っていたのでしょう
今もしっかりと何事も無かったかの様に立っている
改めて、自然の驚異を感じたし
改めて、自然の強さを感じた
地盤にしっかりと根をはっていたからこそ耐えて、今も立っている
人も企業も店舗も同じ
足元をしっかりと固めて行いと
何かあったときにこけてしまう
改めて、「シールズ」も「てんこもり」も「自分」も強くならないと・・・
毎日の出勤、そして帰社する時に加古川の土手を走行している
月曜日から河川敷で目にするのは、流されて来た物の撤去作業の風景
加古川の河川敷は、特に加古川市と高砂市の境付近は少年野球やテニスが出来る程の広い河川敷

その河川敷の端まで、様々な物が流されて来ている
台風のときは、通っていないがきっと加古川の水位もかなり上がっていたことがわかる

そして、その流されて来ている物が、植樹されている低木に引っ掛かり止っている

低木は、様々な物が引っ掛かり流れの中をじっと踏ん張っていたのでしょう
今もしっかりと何事も無かったかの様に立っている
改めて、自然の驚異を感じたし
改めて、自然の強さを感じた
地盤にしっかりと根をはっていたからこそ耐えて、今も立っている
人も企業も店舗も同じ
足元をしっかりと固めて行いと
何かあったときにこけてしまう
改めて、「シールズ」も「てんこもり」も「自分」も強くならないと・・・
Posted by 統括MGふじ at 18:18│Comments(0)
│staff fuji