2011年12月20日
母校へ
今朝、ちょっとした用事(仕事)で母校へ行ってきました 
高校卒業以来になるから・・・約19年ぶりの母校訪問
昨晩、高校3年の時の担任S先生に電話し・・・
S先生には、毎年新年のご挨拶を送っているので
直ぐにわかってくれました
そして 「まだ学校に残っているのでしょうか?」 と確認
まだ居るとのことだったので、今日伺うことを伝えました。
校門を抜けると・・・
懐かしいな~
ちっとも変わっていない雰囲気や~と、奥へ進んで行くと・・・
N先生とすれ違う・・・
あっ!N先生・・・まだ学校にいたんや!絶対にN先生に会わないとあかんお一人。
まずは、担任のS先生のもとに・・・
職員室・・・学生のときは入り難い場所だったが、笑顔で入れた
S先生は、全く変わっていなく・・・
昔のまま背が低く色白の顔は常に笑顔
S先生から 「藤川く~ん、全く変わってないな~」
S先生こそ変わっていないですね~
(高校生のときは、S先生の事をSちゃんって呼んでたが・・・今はS先生とは不思議だ)
と、そこに剣道の先生(剣道部顧問)のI先生が
I先生とは、週に1回剣道の授業を受けた程度だが・・・
I先生 「あ~見覚えがある顔やな~」
I先生、覚えていないですか?自分が足首の靭帯を切ってギブスしているときに、松葉杖を置け!って言われて・・・
そのままシバいたじゃ~ないですか
I先生 「あ~昔は無差別やったからな~でも、職員室でそんなにシバかれた。シバかれた。って、人聞きの悪いこと言わんといてや~」
と、職員室で爆笑


そして、別の職員室へS先生と
そこでも、Y先生が「あ~なんか見覚えあるわ~」
でも、自分はY先生とのからみが無かったので、すみません・・・自分が覚えてないです
また、移動し生活指導室へ・・・
嫌な響きやな~
ここでは仕事の話、柔道部顧問のA先生のところへ
A先生 「どこかで見た顔やな~卒業生やろ!」
そうです
実は・・・高砂のA先生から高砂のK氏までA先生の知り合いとは、以外と接点がありまして~
A先生 「K(A先生)は大学の後輩で、K氏の息子さんはウチの卒業生や!」
みたいですよね!お伺いしています
・・・と、いろんな話をして
高校は期末試験が終わりもう休みに入っているが、S先生は補習で生徒が集っているので・・・
そろそろ授業へ行かないといけない。
S先生にお礼とこれからも宜しくお願いしますとのご挨拶をして・・・
最後にN先生を探しに、一人学校内をウロウロ・・・
しかし、学校内はホントに懐かしい
あ!N先生発見・・・トイレに入っていった
トイレの前で出待ち・・・
N先生、ご無沙汰しております。
N先生 「懐かしいな~どうしたんや」
実は どうしてもN先生には謝りたいことがあり・・・
高校の時に N先生に不義理な事をしてしまったから・・・
N先生が目を掛けてくれて部に引っ張ってくれたのを、最後までやり遂げずに途中で辞めてしまったから・・・
あの時は、申し訳ありませんでした。
部を辞めてから、卒業まで、卒業してから・・・N先生と言葉を交わしていなかった。
心の中でN先生にいつか謝りたい気持ちを持ち続けていたんで・・・
N先生 「ありがとう。若い時はそんな事もあるよ。みんな、自分の事で一生懸命やから、仕方ない事もある。」
そして、N先生と現在の話・・・
N先生は、来年59歳となりもう学校にも何年居るか分からないらしい。
学校に居る間に、来れて、話をすることが出来て良かった。
母校へ久しぶりに行き、
時間的には1時間も居なかったが懐かしい先生方といろんな話ができて楽しい時間
しかし、いろんな話を聞いて、淋しい気持ちも
時間の流れ・・・
約19年という長い長い歳月からすれば当たり前の事か
また、何か気持ちがスッキリとしたし 新たな気持ちになれた気がする


高校卒業以来になるから・・・約19年ぶりの母校訪問
昨晩、高校3年の時の担任S先生に電話し・・・
S先生には、毎年新年のご挨拶を送っているので
直ぐにわかってくれました

そして 「まだ学校に残っているのでしょうか?」 と確認
まだ居るとのことだったので、今日伺うことを伝えました。
校門を抜けると・・・
懐かしいな~
ちっとも変わっていない雰囲気や~と、奥へ進んで行くと・・・
N先生とすれ違う・・・
あっ!N先生・・・まだ学校にいたんや!絶対にN先生に会わないとあかんお一人。
まずは、担任のS先生のもとに・・・
職員室・・・学生のときは入り難い場所だったが、笑顔で入れた

S先生は、全く変わっていなく・・・
昔のまま背が低く色白の顔は常に笑顔

S先生から 「藤川く~ん、全く変わってないな~」
S先生こそ変わっていないですね~
(高校生のときは、S先生の事をSちゃんって呼んでたが・・・今はS先生とは不思議だ)
と、そこに剣道の先生(剣道部顧問)のI先生が

I先生とは、週に1回剣道の授業を受けた程度だが・・・
I先生 「あ~見覚えがある顔やな~」
I先生、覚えていないですか?自分が足首の靭帯を切ってギブスしているときに、松葉杖を置け!って言われて・・・
そのままシバいたじゃ~ないですか

I先生 「あ~昔は無差別やったからな~でも、職員室でそんなにシバかれた。シバかれた。って、人聞きの悪いこと言わんといてや~」
と、職員室で爆笑



そして、別の職員室へS先生と

そこでも、Y先生が「あ~なんか見覚えあるわ~」
でも、自分はY先生とのからみが無かったので、すみません・・・自分が覚えてないです

また、移動し生活指導室へ・・・

嫌な響きやな~
ここでは仕事の話、柔道部顧問のA先生のところへ
A先生 「どこかで見た顔やな~卒業生やろ!」
そうです

実は・・・高砂のA先生から高砂のK氏までA先生の知り合いとは、以外と接点がありまして~
A先生 「K(A先生)は大学の後輩で、K氏の息子さんはウチの卒業生や!」
みたいですよね!お伺いしています

・・・と、いろんな話をして
高校は期末試験が終わりもう休みに入っているが、S先生は補習で生徒が集っているので・・・
そろそろ授業へ行かないといけない。
S先生にお礼とこれからも宜しくお願いしますとのご挨拶をして・・・
最後にN先生を探しに、一人学校内をウロウロ・・・
しかし、学校内はホントに懐かしい

あ!N先生発見・・・トイレに入っていった

トイレの前で出待ち・・・
N先生、ご無沙汰しております。

N先生 「懐かしいな~どうしたんや」
実は どうしてもN先生には謝りたいことがあり・・・
高校の時に N先生に不義理な事をしてしまったから・・・
N先生が目を掛けてくれて部に引っ張ってくれたのを、最後までやり遂げずに途中で辞めてしまったから・・・
あの時は、申し訳ありませんでした。
部を辞めてから、卒業まで、卒業してから・・・N先生と言葉を交わしていなかった。
心の中でN先生にいつか謝りたい気持ちを持ち続けていたんで・・・
N先生 「ありがとう。若い時はそんな事もあるよ。みんな、自分の事で一生懸命やから、仕方ない事もある。」
そして、N先生と現在の話・・・
N先生は、来年59歳となりもう学校にも何年居るか分からないらしい。
学校に居る間に、来れて、話をすることが出来て良かった。
母校へ久しぶりに行き、
時間的には1時間も居なかったが懐かしい先生方といろんな話ができて楽しい時間
しかし、いろんな話を聞いて、淋しい気持ちも
時間の流れ・・・
約19年という長い長い歳月からすれば当たり前の事か
また、何か気持ちがスッキリとしたし 新たな気持ちになれた気がする

Posted by 統括MGふじ at 19:19│Comments(0)
│staff fuji