2012年01月14日
関西Areaers新年会。
昨日、ブログでアップしました関西Areaers(エリアーズ)の会議後
そのままお店を変えて新年会を
行ったお店は、やきとん龍家(たつや)

席に着いたら、まずは乾杯


この日、2度目の乾杯で・・・これで4杯目の生ビール
みんな、ほとんど食わずで3杯飲んでからなんで・・・
もう元気が切れ掛かっていたが・・・
料理が運ばれてくると、テンション上がりまくり
まずは、豚の生レバー

はじめて食べた豚の生レバーは、美味い
その後も、生をメインに豚刺身盛で・・・
「ガツ」・・・どこ?(胃らしい)

「コブクロ」・・・ほ~(子宮部分)

コブクロはコリコリした食感がいい
分からない部位ばかりで、オオサカジン編集長が親切に教えてくれました

構えて笑顔だけだったかな
その後も、焼きで豚の様々な部位を喰らいました
カシラ、タン、ハツ、シビレ、ハラミ、シロ・・・覚えきれないし


写真と部位が一致しない
それもそのはず・・・生ビールの数も増える一方
仕事以外の今までの失敗談とか、盛り上がりに盛り上がり

生ビールからハイボールに変わって、締める予定が締まらない

結局、生ビールも途中で何杯目?+ハイボール何杯目?・・・
でも、滋賀から来ている方も居たので、ちょっと早いがお開き
のはずが・・・締めのラーメンへ行くことに
しかし、それがまた失敗することになってしまった
締めのラーメンと失敗は、次のブログで書きます
やきとん龍家(たつや)
〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-2-9 榊光ビル2F 地図はこちら
【営業時間】18時00分~翌日2時00分
【定休日】月曜日
そのままお店を変えて新年会を

行ったお店は、やきとん龍家(たつや)


席に着いたら、まずは乾杯



この日、2度目の乾杯で・・・これで4杯目の生ビール

みんな、ほとんど食わずで3杯飲んでからなんで・・・
もう元気が切れ掛かっていたが・・・
料理が運ばれてくると、テンション上がりまくり

まずは、豚の生レバー


はじめて食べた豚の生レバーは、美味い

その後も、生をメインに豚刺身盛で・・・
「ガツ」・・・どこ?(胃らしい)
「コブクロ」・・・ほ~(子宮部分)

コブクロはコリコリした食感がいい

分からない部位ばかりで、オオサカジン編集長が親切に教えてくれました


構えて笑顔だけだったかな

その後も、焼きで豚の様々な部位を喰らいました

カシラ、タン、ハツ、シビレ、ハラミ、シロ・・・覚えきれないし


写真と部位が一致しない

それもそのはず・・・生ビールの数も増える一方

仕事以外の今までの失敗談とか、盛り上がりに盛り上がり


生ビールからハイボールに変わって、締める予定が締まらない


結局、生ビールも途中で何杯目?+ハイボール何杯目?・・・
でも、滋賀から来ている方も居たので、ちょっと早いがお開き

のはずが・・・締めのラーメンへ行くことに

しかし、それがまた失敗することになってしまった

締めのラーメンと失敗は、次のブログで書きます

やきとん龍家(たつや)
〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-2-9 榊光ビル2F 地図はこちら
【営業時間】18時00分~翌日2時00分
【定休日】月曜日
Posted by 統括MGふじ at 17:17│Comments(0)
│staff fuji