< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2012年02月16日

トヨタ オリジンが並んでいた。

先日、お客様のところへお伺いした時に オドロキ

道を挟んで向かいのUSED CARセンター・・・中古車屋さんで発見クルマ

発見した車は、トヨタのオリジン

限定1000台生産の希少車の一台

トヨタ オリジンが並んでいた。

ホントの車好きしか分からない車らしい

初代クラウンの外観などをベースに生産されたオリジン

なんで、オリジンのドアは観音扉 拍手

外装も内装も手作業での生産部分が多い車で

今のラインで生産される車とは、手間の掛け方が全く違うらしいピカピカ


実は、何年か前に・・・運転したことがある

大阪方面へオリジンを走らせたのですが

小さめのボディーに3000ccのエンジン・・・

自分以外に大きな方二人を乗せていたのですが・・・ヒ・ミ・ツ


走る 走る 加速もグングンアップ アップ


運転し易かったことを覚えている 拍手

また、なかなか見る事ができない車なので、目立つ

一番目立つときが、人が乗り降りするとき

人が多い通りなどで、助手席や後部座席のドアを一緒に開けると・・・オドロキ

歩いている方々は、車を見ながら歩く方々ばかりキョロキョロ


やっぱり観音開きのドアは、滅多に見れないですから・・・

しかし、その時は助手席と後部座席から、見た感じ厳つい方々が降りたので・・・

間違えられたのでは?っと思う ガーン

決して、本職ではないですよ~と、心の中で叫んだことを覚えている ニコニコ


と、そんな事はさておき、オリジンなんてホントに車が好きな方が購入するだろうし

よく手放したな~と、好きな方が直ぐに購入して行くだろうな~

中古車ですが、価格が500万円近かった叫び

さすがオリジン拍手


また、機会があれば運転してみたい一台ですね good


同じカテゴリー(staff fuji)の記事画像
清宮克幸氏の講演会
野人 岡野雅行氏の講演
第4回 Buzip+兵庫の社長.tvゴルフコンペ
恒例の社内BBQ!!
姫路経営研究会へ参加。
年度はじめに表明。
同じカテゴリー(staff fuji)の記事
 清宮克幸氏の講演会 (2016-07-14 01:26)
 野人 岡野雅行氏の講演 (2016-06-07 22:33)
 第4回 Buzip+兵庫の社長.tvゴルフコンペ (2016-05-27 21:43)
 恒例の社内BBQ!! (2016-04-30 19:43)
 姫路経営研究会へ参加。 (2016-04-12 03:23)
 年度はじめに表明。 (2016-04-01 23:32)
Posted by 統括MGふじ at 18:39│Comments(2)staff fuji
この記事へのコメント
目立ちたがり屋の僕なんかは 欲しい一台やね〜(笑) でも お姉ちゃんウケは良くないかも? あと500万はちょっとアレかな…500万やったら別の車にするかな? セカンドカーとして こんな車を乗り回す 中年オッサンになりたいもんですな!!
Posted by ノリマサ at 2012年02月16日 23:32
>ノリマサさん

上品に目立つにはいい車ですね!

お姉ちゃんウケか~

でも、センカンドカーで乗っていると、それだけでお姉ちゃんウケすると思いますよ^^

この車は、ホントに車好きな方がチョイス一台と思います。
Posted by スタッフふじスタッフふじ at 2012年02月17日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。