2008年04月03日
「掃除」と「朝礼」
この4月から変わったことが・・・
それは毎朝、朝礼をする様になったこと
どうして朝礼をスタートしだしたのか?
社内の人数も増えてきたし、忘れがちになることとして「あいさつ」がある。
早く来て席に座って仕事をしていると・・・全員と顔を合わさないこともある。
そうすると、10時近くになってからとかに、「おはようございます!」と云う様に言葉が飛ぶ・・・
そんな状況だとあかん!
だから、必ず全員が集まって挨拶をする。
「おはようございます。」
「今日も一日よろしくお願いします。」
・・・ただ挨拶をするだけで集まってもと云うことで、やっぱり日替わりスピーチを
・・・で、今日はたーさんがスピーチをされました

もう一つ、毎朝することとして、社外の掃除を敷地内と周辺道路の掃き掃除
今日は、自分が当番でしたが・・・みんなが出社して来る中「おはようございます。」と言いながら、掃除をすると気持ちが良い
朝から、今日も一日頑張ろうと改めて思う
新年度と合わせて、様々なことをスタートさせているがしっかりと定着して行くように!!
全員が「掃除」と「朝礼」で気を引き締め直して仕事にかかる。
そんな毎朝にして行かないと意味がないですよね。
って、皆さんの会社はすでにされていることでしょうが
さて、明日はいよいよスピーチが回って来るそうです・・・今から、何を話ししようかと悩んでいます
人前で話をするのが苦手なふじなので、すでにどうしよぉ~って感じですが・・・
何か良いネタ無いですかね?
それは毎朝、朝礼をする様になったこと
どうして朝礼をスタートしだしたのか?
社内の人数も増えてきたし、忘れがちになることとして「あいさつ」がある。
早く来て席に座って仕事をしていると・・・全員と顔を合わさないこともある。
そうすると、10時近くになってからとかに、「おはようございます!」と云う様に言葉が飛ぶ・・・
そんな状況だとあかん!
だから、必ず全員が集まって挨拶をする。
「おはようございます。」
「今日も一日よろしくお願いします。」
・・・ただ挨拶をするだけで集まってもと云うことで、やっぱり日替わりスピーチを
・・・で、今日はたーさんがスピーチをされました

もう一つ、毎朝することとして、社外の掃除を敷地内と周辺道路の掃き掃除
今日は、自分が当番でしたが・・・みんなが出社して来る中「おはようございます。」と言いながら、掃除をすると気持ちが良い

朝から、今日も一日頑張ろうと改めて思う

新年度と合わせて、様々なことをスタートさせているがしっかりと定着して行くように!!
全員が「掃除」と「朝礼」で気を引き締め直して仕事にかかる。
そんな毎朝にして行かないと意味がないですよね。
って、皆さんの会社はすでにされていることでしょうが

さて、明日はいよいよスピーチが回って来るそうです・・・今から、何を話ししようかと悩んでいます

人前で話をするのが苦手なふじなので、すでにどうしよぉ~って感じですが・・・
何か良いネタ無いですかね?
Posted by 統括MGふじ at 20:28│Comments(2)
│staff fuji
この記事へのコメント
朝礼ですか~
スタッフも増えたので、あったほうがいいかも
しれませんね~
僕もお店に来たら朝は、掃除しますよ~
床が綺麗になったら気もちいいですもんね^^
スタッフも増えたので、あったほうがいいかも
しれませんね~
僕もお店に来たら朝は、掃除しますよ~
床が綺麗になったら気もちいいですもんね^^
Posted by タカシ at 2008年04月04日 16:17
>タカシさん
朝礼はやっぱ必要ですよね!!
でも、まだ全員が揃ったことがないのです・・・
来週の月曜日には揃う予定ですが ^^;
(遅刻ではないですよ!)
掃除をすると気持ちいいですよねぇ~
毎朝と、金曜日の夕方は全員で掃除しています ^^
朝礼はやっぱ必要ですよね!!
でも、まだ全員が揃ったことがないのです・・・
来週の月曜日には揃う予定ですが ^^;
(遅刻ではないですよ!)
掃除をすると気持ちいいですよねぇ~
毎朝と、金曜日の夕方は全員で掃除しています ^^
Posted by スタッフふじ at 2008年04月04日 18:30