2008年04月04日
根日女ロマンの郷 in 加西市
加西の打合せ前に少し時間潰しで車を走らせていると・・・
ここは何?と思い駐車場へ入って行きました。

玉丘史跡公園 根日女ロマンの郷・・・地図はこちら
根日女が登場する根日女物語とは・・・
播磨国風土記に玉丘古墳のいわれとして記されている根日女伝説。
それは、根日女と二人の皇子との出会いから始まった美しくも悲しい恋の物語・・・
播磨国賀毛の里を治める国造許麻(くにのみやつここま)の娘の根日女
ある日、根日女が偶然ふたりの若者の命を救ったことから恋が芽生え、愛が育まれていく。
しかし、その若者たちは後に23代顕宗天皇と24代仁賢天皇となる袁奚(をけ)、意奚(おけ)の二皇子だったのです。
二人は、譲り合いながら根日女に求婚しましたが、根日女は里を離れられなかった。
やがて、都に帰った二皇子は、根日女の愛を心の支えに大和を平定し、帝につきました。
そして、皇后として迎えるため、根日女の元へ使者を遣わしましたが、
折から病の床に伏していた根日女は、息を引き取ってしまうのです。
嘆き悲しんだ天皇と皇子は、根日女のために賀毛の里に墓を築き、手厚く葬りました。
そんな物語が背景にある古墳ですが、公園としてきれいに整備されていた。

思ったよりも広くて・・・いろいろと回って見たかったが断念
1kmのジョギングコースもあり、平日だからなのか静かでな公園でした・・・って、10分ほどしかいなかったか

駐車場から直ぐの愛染古墳しか見れなかったので、次はゆっくりと回ろう。


ここは何?と思い駐車場へ入って行きました。
玉丘史跡公園 根日女ロマンの郷・・・地図はこちら
根日女が登場する根日女物語とは・・・
播磨国風土記に玉丘古墳のいわれとして記されている根日女伝説。
それは、根日女と二人の皇子との出会いから始まった美しくも悲しい恋の物語・・・
播磨国賀毛の里を治める国造許麻(くにのみやつここま)の娘の根日女
ある日、根日女が偶然ふたりの若者の命を救ったことから恋が芽生え、愛が育まれていく。
しかし、その若者たちは後に23代顕宗天皇と24代仁賢天皇となる袁奚(をけ)、意奚(おけ)の二皇子だったのです。
二人は、譲り合いながら根日女に求婚しましたが、根日女は里を離れられなかった。
やがて、都に帰った二皇子は、根日女の愛を心の支えに大和を平定し、帝につきました。
そして、皇后として迎えるため、根日女の元へ使者を遣わしましたが、
折から病の床に伏していた根日女は、息を引き取ってしまうのです。
嘆き悲しんだ天皇と皇子は、根日女のために賀毛の里に墓を築き、手厚く葬りました。
~ 加西天然温泉根日女の湯HPより引用 ~
そんな物語が背景にある古墳ですが、公園としてきれいに整備されていた。
思ったよりも広くて・・・いろいろと回って見たかったが断念
1kmのジョギングコースもあり、平日だからなのか静かでな公園でした・・・って、10分ほどしかいなかったか

駐車場から直ぐの愛染古墳しか見れなかったので、次はゆっくりと回ろう。
Posted by 統括MGふじ at 23:56│Comments(0)
│staff fuji