2014年04月15日
兵庫スマートドライバー
昨日からブログ再開し、その記事を48名の方々から「いいね!」を押して頂きありがとうございました。
さて、今日はシールズで新しく行っている活動を紹介します。
その活動とは、安全運転推進活動。
ちょうど今日15日までが4月6日から始まっていた全国交通安全運動でした。
シールズの安全運転推進活動とは、『兵庫スマートドライバー』

スマートドライバーとは、2008年に東京で始まった市民活動で
今までに全国各地でスマートドライバー活動が波及しており、兵庫県でも行おう!と、はじめました。
全国各地のスマートドライバーの多くが市民中心をうたっている地域
行政が主導している地域と様々
兵庫県では企業が中心になって安全運転を推進して行く地域としてスタートしました。
どうして企業なのか?
企業の活動が、企業で仕事をしている一人ひとりに浸透し
その一人ひとりから、その周辺の方々へ浸透していく流れしか、シールズで取り組むにはそれしかないから
兵庫県の企業の新しいCSR活動として
『兵庫スマートドライバー』が多くの企業へ広まって行ってくれればいいと。
そして、多くの県民の方々へも広まって行って欲しい。と、考えています。
では、兵庫スマートドライバーへの参加方法とは・・・
サイトにも記載していますが、兵庫スマートドライバーステッカーを購入して頂き車両に貼り安全運転をする!
と、本当に簡単。
企業には、1枚500円(税別)で購入して頂いており
個人には、1枚210円(税込)で購入して頂いています。

皆さんに購入して頂いた費用で、追加のステッカーの作成
今後、様々な活動を行うための横断幕やのぼりなどのツール制作をする予定です。
是非、多くの企業に参加して頂きたいと思いますので、サイトの「参加のしかた」からご連絡頂ければと思います。
⇒ http://hyogo-smartdriver.net/entry.html
シールズの車両にももちろん兵庫スマートドライバーステッカーは貼って走っています。

さて、今日はシールズで新しく行っている活動を紹介します。
その活動とは、安全運転推進活動。
ちょうど今日15日までが4月6日から始まっていた全国交通安全運動でした。
シールズの安全運転推進活動とは、『兵庫スマートドライバー』

スマートドライバーとは、2008年に東京で始まった市民活動で
今までに全国各地でスマートドライバー活動が波及しており、兵庫県でも行おう!と、はじめました。
全国各地のスマートドライバーの多くが市民中心をうたっている地域
行政が主導している地域と様々
兵庫県では企業が中心になって安全運転を推進して行く地域としてスタートしました。
どうして企業なのか?
企業の活動が、企業で仕事をしている一人ひとりに浸透し
その一人ひとりから、その周辺の方々へ浸透していく流れしか、シールズで取り組むにはそれしかないから
兵庫県の企業の新しいCSR活動として
『兵庫スマートドライバー』が多くの企業へ広まって行ってくれればいいと。
そして、多くの県民の方々へも広まって行って欲しい。と、考えています。
では、兵庫スマートドライバーへの参加方法とは・・・
サイトにも記載していますが、兵庫スマートドライバーステッカーを購入して頂き車両に貼り安全運転をする!
と、本当に簡単。
企業には、1枚500円(税別)で購入して頂いており
個人には、1枚210円(税込)で購入して頂いています。
皆さんに購入して頂いた費用で、追加のステッカーの作成
今後、様々な活動を行うための横断幕やのぼりなどのツール制作をする予定です。
是非、多くの企業に参加して頂きたいと思いますので、サイトの「参加のしかた」からご連絡頂ければと思います。
⇒ http://hyogo-smartdriver.net/entry.html
シールズの車両にももちろん兵庫スマートドライバーステッカーは貼って走っています。
Posted by 統括MGふじ at 23:57│Comments(0)
│CEALS