2014年04月24日
心地いい仕事量
ブログ投稿を再開し、更新できない日が昨日含めてチラホラ・・・
最近は仕事量が心地よい感じで、個人的には充実している。
制作で・・・
ホームページで新規6サイト、リニューアルなど3サイト、1社のブログ、紙媒体で名刺にチラシ、冊子、封筒・・・
兵庫の社長.tvで・・・
窓口担当している社長様とのアポ・・・制作があるからセーブ気味
ポイントサービスで・・・
窓口担当している企業様へのアポ
高砂市PRPVで・・・
恋するフォーチュンクッキー 高砂市Versionの撮影
今、検討しているビジネスプランについて・・・
以前からのブログなどでお付き合いしている企業様や店舗様へのフォロー
と、終日頭の中はフル回転中!!
余計なことを考えなくて良いので、ホントに心地よい仕事量です。
この頭フル回転中に程良い量を超えるお酒を体内に入れると・・・フリーズしてしまう。
そんな中、2週間程前に東京へポイントサービスについての説明会&懇親会へ
もちろん日帰り
朝、6時前に自宅を出発し渋谷へ10時過ぎ着
そこから、様々な説明などを聞いて、他の地域で活動されている仲間の報告を聞いて・・・17時30分過ぎ
18時からの懇親会に19時45分程まで参加し
渋谷を出て、品川から20時17分の新幹線で新神戸へ23時前に帰ってきました。
ここまで動いたり、考えたりするのは、シールズとしての考え方が染み付いているからだろう。
シールズとは、CEALSの表記の造語で読んでいます。
C ⇒ Customer Satisfaction ⇒ 顧客満足
E ⇒ Employee Satisfaction ⇒ 従業員満足
A ⇒ and
L ⇒ Local Service ⇒ 地域貢献
S ⇒ Satisfaction と Service
頭文字の『C』のお客様第一の考えや、想い
多くの企業様や店舗様とも同じであると思いますが、お客様のことを一番に考え判断する
あくまでも全てのお客様に対して
特定のお客様にだけのメリットも考えますが、そこはそのお客様との個別の仕事について
サイト運営などでは、常に掲載して頂いている全てのお客様に対しての判断
その判断で動く制作関係から全ての仕事において
サポートしてくれるスタッフがいるから仕事量があっても心地よい感じになるのですが。
そんな感じで仕事しているので、お昼ご飯もあまり気にしない。
東京日帰りの時のお昼も・・・渋谷で『 陳麻家 』

坦々麺と陳麻飯のセット
どうしてなのか・・・
東京にまで来て・・・
昔々、視察にも行ったことがあるフランチャイズの店舗を選んでしまうとは・・・
しかし、陳麻家は当時フランチャイズビジネスが盛んだったころに
ライセンス契約でランニングコストを抑えた店舗として展開されていた。
今でも多くのFCビジネスがあるが、残っているブランドとしてだけですが成功ブランドの一つなのでしょうか。
シールズが販売促進ツールとしてのポイントサービスについては、詳しくはサイトで確認してください。
店舗などでのCNポイント×Tポイント利用 ⇒ http://cn-tpoint.com/
地域、商店街、グループでのポイント利用 ⇒ http://hyogo-point.com/
最近は仕事量が心地よい感じで、個人的には充実している。
制作で・・・
ホームページで新規6サイト、リニューアルなど3サイト、1社のブログ、紙媒体で名刺にチラシ、冊子、封筒・・・
兵庫の社長.tvで・・・
窓口担当している社長様とのアポ・・・制作があるからセーブ気味
ポイントサービスで・・・
窓口担当している企業様へのアポ
高砂市PRPVで・・・
恋するフォーチュンクッキー 高砂市Versionの撮影
今、検討しているビジネスプランについて・・・
以前からのブログなどでお付き合いしている企業様や店舗様へのフォロー
と、終日頭の中はフル回転中!!
余計なことを考えなくて良いので、ホントに心地よい仕事量です。
この頭フル回転中に程良い量を超えるお酒を体内に入れると・・・フリーズしてしまう。
そんな中、2週間程前に東京へポイントサービスについての説明会&懇親会へ
もちろん日帰り
朝、6時前に自宅を出発し渋谷へ10時過ぎ着
そこから、様々な説明などを聞いて、他の地域で活動されている仲間の報告を聞いて・・・17時30分過ぎ
18時からの懇親会に19時45分程まで参加し
渋谷を出て、品川から20時17分の新幹線で新神戸へ23時前に帰ってきました。
ここまで動いたり、考えたりするのは、シールズとしての考え方が染み付いているからだろう。
シールズとは、CEALSの表記の造語で読んでいます。
C ⇒ Customer Satisfaction ⇒ 顧客満足
E ⇒ Employee Satisfaction ⇒ 従業員満足
A ⇒ and
L ⇒ Local Service ⇒ 地域貢献
S ⇒ Satisfaction と Service
頭文字の『C』のお客様第一の考えや、想い
多くの企業様や店舗様とも同じであると思いますが、お客様のことを一番に考え判断する
あくまでも全てのお客様に対して
特定のお客様にだけのメリットも考えますが、そこはそのお客様との個別の仕事について
サイト運営などでは、常に掲載して頂いている全てのお客様に対しての判断
その判断で動く制作関係から全ての仕事において
サポートしてくれるスタッフがいるから仕事量があっても心地よい感じになるのですが。
そんな感じで仕事しているので、お昼ご飯もあまり気にしない。
東京日帰りの時のお昼も・・・渋谷で『 陳麻家 』
坦々麺と陳麻飯のセット
どうしてなのか・・・
東京にまで来て・・・
昔々、視察にも行ったことがあるフランチャイズの店舗を選んでしまうとは・・・
しかし、陳麻家は当時フランチャイズビジネスが盛んだったころに
ライセンス契約でランニングコストを抑えた店舗として展開されていた。
今でも多くのFCビジネスがあるが、残っているブランドとしてだけですが成功ブランドの一つなのでしょうか。
シールズが販売促進ツールとしてのポイントサービスについては、詳しくはサイトで確認してください。
店舗などでのCNポイント×Tポイント利用 ⇒ http://cn-tpoint.com/
地域、商店街、グループでのポイント利用 ⇒ http://hyogo-point.com/
Posted by 統括MGふじ at 16:54│Comments(0)
│work!!