2014年05月04日
ご当地グルメで行くお店!
昨日からゴールデンウィーク後半に入り
長男の唯一の休日、家族と両親の8人でバーベキューをしてワイワイ楽しみましたが・・・疲れた。
約2kgの牛と鳥、豚、猪とバラエティーにとんだ肉を堪能!
さて、古くからの友人から連絡があり、加古川のご当地グルメ『かつめし』のおススメって?
最近は、ネットで検索しお店などを探すことも増えていると思いますが
そのネット限らすですが、情報が多すぎてどの情報を信用していいのか?という状況なのでしょう。
ご当地グルメ・・・
加古川では、かつめし
高砂では、にくてん
明石では、玉子焼き(明石焼き)
姫路では、えきそば に 姫路おでん
その他の地域でも多くのご当地グルメがある・・・
何年か前に高砂で兵庫グルメサミットが開催された時にも写真で紹介したことがある。
グルメサミット 報告1 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21939.html
グルメサミット 報告2 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21972.html
グルメサミット 報告3 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21989.html
グルメサミット 報告4 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21990.html
『かつめし』については、加古川なんですが会社が高砂ということもあり
いつも『かつめし』は、高砂の一平へ行くことが多い
多いと言っても、年に数回ですが・・・

加古川かつめしMAP ⇒ http://www.seebit.tv/shunsai/katumesi_map/
『にくてん』については、にくてん喰わん会のホームページなどもお手伝いさせて頂いたこともあるので
その時、近いお店へ行く感じ

にくてん喰わん会 ⇒ http://nikuten.tenkomori.tv/
各店舗の当時一押しメニューの料理動画もありますよ!!
『玉子焼き(明石焼き)』については、時間帯によって違うかな
早い時間帯の時は、ふなまち
遅い時間帯は、明石焼き ゴ ⇒ http://www.go-akashiyaki.com/index.htm

写真は、明石焼き ゴの 玉焼きごろごろ(あんかけ明石焼き)で生姜がきいていて飲みの締めにも最高!
いつも決まったお店ばかりになっている・・・
これからはちょっと違うお店にも足を運ばないといけないな~
≪お店情報≫
店名:すし・かつめし 一平
住所:高砂市伊保港町1丁目4-24
営業時間:10:00~21:00
定休日:月曜日
TEL:079-447-0650
店名:ふなまち
住所:明石市材木町5-12
営業時間:10:30~18:00
定休日:金曜日
TEL:078-912-3508
店名:明石焼き ゴ
住所:明石市本町2-1-4 熊本ビル1F
営業時間:11:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
TEL:078-913-8205
長男の唯一の休日、家族と両親の8人でバーベキューをしてワイワイ楽しみましたが・・・疲れた。
約2kgの牛と鳥、豚、猪とバラエティーにとんだ肉を堪能!
さて、古くからの友人から連絡があり、加古川のご当地グルメ『かつめし』のおススメって?
最近は、ネットで検索しお店などを探すことも増えていると思いますが
そのネット限らすですが、情報が多すぎてどの情報を信用していいのか?という状況なのでしょう。
ご当地グルメ・・・
加古川では、かつめし
高砂では、にくてん
明石では、玉子焼き(明石焼き)
姫路では、えきそば に 姫路おでん
その他の地域でも多くのご当地グルメがある・・・
何年か前に高砂で兵庫グルメサミットが開催された時にも写真で紹介したことがある。
グルメサミット 報告1 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21939.html
グルメサミット 報告2 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21972.html
グルメサミット 報告3 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21989.html
グルメサミット 報告4 ⇒ http://stafffuji.tenkomori.tv/e21990.html
『かつめし』については、加古川なんですが会社が高砂ということもあり
いつも『かつめし』は、高砂の一平へ行くことが多い
多いと言っても、年に数回ですが・・・
加古川かつめしMAP ⇒ http://www.seebit.tv/shunsai/katumesi_map/
『にくてん』については、にくてん喰わん会のホームページなどもお手伝いさせて頂いたこともあるので
その時、近いお店へ行く感じ

にくてん喰わん会 ⇒ http://nikuten.tenkomori.tv/
各店舗の当時一押しメニューの料理動画もありますよ!!
『玉子焼き(明石焼き)』については、時間帯によって違うかな
早い時間帯の時は、ふなまち
遅い時間帯は、明石焼き ゴ ⇒ http://www.go-akashiyaki.com/index.htm
写真は、明石焼き ゴの 玉焼きごろごろ(あんかけ明石焼き)で生姜がきいていて飲みの締めにも最高!
いつも決まったお店ばかりになっている・・・
これからはちょっと違うお店にも足を運ばないといけないな~
≪お店情報≫
店名:すし・かつめし 一平
住所:高砂市伊保港町1丁目4-24
営業時間:10:00~21:00
定休日:月曜日
TEL:079-447-0650
店名:ふなまち
住所:明石市材木町5-12
営業時間:10:30~18:00
定休日:金曜日
TEL:078-912-3508
店名:明石焼き ゴ
住所:明石市本町2-1-4 熊本ビル1F
営業時間:11:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
TEL:078-913-8205
Posted by 統括MGふじ at 01:31│Comments(0)
│staff fuji