2008年12月09日
今だから・・・読もう!
あらぁ~気が付けば・・・二日間ブログを書いていませんでした 
なんか気分的には・・・もっと書いていなかった気がするのですが
さて、最近は・・・いろいろと追われて大変なふじです
そんなこんなでブログを書いていなかったのが、正直なところですかね
サイト構築や、新しいプロモーションについて、ホームページ関係数件、紙媒体の製作、見積作成、てんこもり、忘年会・・・
あぁ~頭がパニックになってしまう
それ以外にいろんな質問やヘルプもあるので・・・マジやばい
そんな仕事関係だけならばOKなのですが、仕事と無関係なこともチラホラ・・・
もう仕事以外のことには耳を傾けないことに・・・決めました
そんな状況で、昨日一冊の本が届きました。

その本は、先月29日にグリーンピア三木で兵庫県商工会議所青年部連合会主催の次世代育成塾で講演をされた箸匠せいわ創業者・顧問の木越和夫氏著書の“臆病者の経営学”
木越氏の講演はすごく楽しく聴くことが出来たし、言葉も心に残っている。
この本も楽しく読めるであろう。
人生に夢があるのではなく、夢が人生をつくる・・・
人のふり見て我がふり真似せ
人間は意識して見ないと、見えない
講演の中でも、上記の3つが一番印象に残っている・・・これらについても、本には書かれているであろう!!
また、本を読むことで気持ちにも余裕が生まれてくるでしょうし・・・
仕事へのヒントもあるでしょうし・・・


なんか気分的には・・・もっと書いていなかった気がするのですが
さて、最近は・・・いろいろと追われて大変なふじです

そんなこんなでブログを書いていなかったのが、正直なところですかね

サイト構築や、新しいプロモーションについて、ホームページ関係数件、紙媒体の製作、見積作成、てんこもり、忘年会・・・
あぁ~頭がパニックになってしまう

それ以外にいろんな質問やヘルプもあるので・・・マジやばい

そんな仕事関係だけならばOKなのですが、仕事と無関係なこともチラホラ・・・

もう仕事以外のことには耳を傾けないことに・・・決めました

そんな状況で、昨日一冊の本が届きました。
その本は、先月29日にグリーンピア三木で兵庫県商工会議所青年部連合会主催の次世代育成塾で講演をされた箸匠せいわ創業者・顧問の木越和夫氏著書の“臆病者の経営学”
木越氏の講演はすごく楽しく聴くことが出来たし、言葉も心に残っている。
この本も楽しく読めるであろう。
人生に夢があるのではなく、夢が人生をつくる・・・
人のふり見て我がふり真似せ
人間は意識して見ないと、見えない
講演の中でも、上記の3つが一番印象に残っている・・・これらについても、本には書かれているであろう!!
また、本を読むことで気持ちにも余裕が生まれてくるでしょうし・・・
仕事へのヒントもあるでしょうし・・・
Posted by 統括MGふじ at 23:58│Comments(0)
│staff fuji