< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2009年05月01日

時間つぶしを考える。。。

ゴールデンウィークに入り、良い天気が続いていますが皆さんはどの様に過ごされているのでしょうか?

自分はどの様に過ごすか・・・まだ思案中です ガーン

先程も考えながら公園を散歩し、芝生の上で横になって空を見ているぐらいですから・・・

子供が学校へ行っている間は・・・ムチャクチャ暇で仕方が無い。

午前中だけの辛抱なのだが・・・

その午前中が長い・・・てんこもりを見ると、相変わらずスパムコメントもあったし

皆さんもスパム対策を行ってくださいね!

スパムコメント対策については >>> こちら



午後には、家庭訪問があるようで子供達の新担任との初対面 拍手

・・・いったいどんな学校生活を送っているのか?

長男の席は、両サイドと後ろに少年野球で一緒に楽しんでいるメンバーが座っているようで・・・ガーン

きっと、授業中うるさいはずである・・・

一体、誰に似たのか?


まっ、先生が来たら分かるので、今はどの様に時間を過ごすか・・・問題である。。。



青空の下、静かな公園の芝生の上から・・・  

Posted by 統括MGふじ at 10:12Comments(0)holiday

2009年04月06日

お花見と野球観戦ってどう?

昨日は、午前中からの用事を済ませ、急いで神戸総合運動公園のスカイマークスタジアムへ関西独立リーグの試合へ

明石レッドソルジャーズ対神戸9クルーズ

神戸のホームゲームですが・・・明石を前に ニコニコ

観戦とスタッフの方との打合せもしようと思っていたが・・・すごく忙しそうで ガーン

神戸のホームゲームなので、まだゆっくりかな?っと、思っていたのですが・・・

さて、試合は・・・3対3で引き分け





4回表 田中選手の2ランホームランで先制 拍手



5回表 近藤選手のソロホームランで1点追加 拍手
(近藤選手の打撃の写真が・・・撮れていなかったガーン

先制し追加点を奪ったが、その3点のリードを4人の投手でなんとか同点で食い止めた試合運びでした。。。

ヒット数も神戸が倍と云う状態でしたから・・・

投手リレーは、先発 百合投手から左の山下投手、右の吉川投手、守護神の前田投手









山下投手の投球が、相手選手の後頭部に当たった時はかなりの音がスタジアムに響き・・・

ヘルメットを投げつけ・・・まさか乱闘!?と、思ったが・・・



乱闘には至らなかった ニコニコ

でも・・・もし乱闘なんかになったらナックル姫の吉田えり投手は?




さて、明石レッドソルジャーズの次の試合は・・・4月11日 土曜日 明石公園第一野球場で神戸9クルーズとの対戦 力こぶ


11日は、明石公園の桜は満開で綺麗でしょうね サクラサクラサクラサクラサクラ

昨日も神戸総合運動公園の桜も綺麗に咲いていました サクラサクラサクラサクラサクラ



お花見と野球観戦も良いのではないでしょうか good  

Posted by 統括MGふじ at 19:28Comments(0)holiday

2008年10月26日

タンポポの時期って?

昨日と今日は、風邪薬を飲んで体調を万全にしようとゆっくりと思っていたスタッフふじですが・・・

二日間、ほとんど外で過ごした・・・

その時に公園で撮影したのが、タンポポ・・・

えっ!タンポポって、春では?

と、思いながらも撮影 カメラ



そして、この前から花といえば・・・



そんな横で見つけたのが・・・オドロキ



どうして?

カメラを持ち歩き、いろいろな物を撮影するようになり、見過ごしていたことについて・・・

疑問を持つようになった・・・



子供の図鑑で調べてみた・・・?

図鑑って、ネットで調べたら良いのに・・・・と、思いながら


タンポポについて・・・

タンポポには、日本のタンポポと外国から来たタンポポがあるらしい

日本のタンポポは、昔から変わらない環境の田畑や寺、神社、雑木林などに見られるようで

カントウタンポポ(関東・中部地方)、エゾタンポポ(北海道・東北地方)、トウカイタンポポ(千葉県~和歌山県の太平洋側)、シロバナタンポポ(関東地方以西)、シナノタンポポ(関東・中部地方)、カンサイタンポポ(長野県以西)などがあるらしい

外国から来たタンポポ(セイヨウタンポポ(日本全国)など)は、開発された環境の道ばたや空き地、駐車場、グランドなどで見られるらしい


そして、問題の発芽時期について・・・

カントウタンポポは、春と秋から冬にも多く発芽するらしい。秋から冬の時期は、ほかの植物が枯れてしまうため、競争する必要がないことからみたいです 拍手

セイヨウタンポポは、なんと一年中発芽するらしい。ほかの植物が発芽する春から夏に発芽した芽は、競争に負けて育たないことがあるらしい 拍手

小さい時からタンポポは春と思っていたことが、調べると違う様に覚えていた・・・

皆さんは、そんな思い込んでいた。って事ありませんか?


ブログを書く様になって、ブログネタを探す様になり・・・

いろんな事に目を向ける様になった・・・

そして、生活の中で常にアンテナを張るようになった・・・

これもブログを書くことで、良いと考えていることの一つです。  

Posted by 統括MGふじ at 23:38Comments(17)holiday

2008年10月20日

かぼちゃのマドレーヌ

昨日、てんこもりハロウィン企画の料理を作ってみました。

家で何を食べたいか?聞くと・・・返事がおやつ

聞いた時間からすると、お昼過ぎなので仕方ないか・・・

そこから、簡単なマドレーヌを作ることに、簡単と云うのはふじの奥さんの言葉・・・ガーン


かぼちゃのマドレーヌ



【 材料 】

かぼちゃ 裏ごし・・・適量
薄力粉 200g
砂糖 170g
卵 200g(3個~4個)
バター 200g
バニラエッセンス 少々



かぼちゃは、電子レンジでやわらかく・・・

湯がく方が良いと思いますが、ここはふじなので(笑)

やわらかくなったら、かぼちゃの皮をとり裏ごす・・・はじめ写真撮影を忘れてしまっていたので m(_ _ )m

ここで、かぼちゃが少しかたかったので、牛乳を入れてしっとりと・・・お好みで混ぜてみてください ちっ、ちっ、ちっ

次に、バターを湯銭にかけて溶かしたものを、冷ましておく



卵を黄身と白身に分けると、まずは白身を砂糖を少しずつ入れながらしっかり泡立てる





続いて、黄身・薄力粉の順番に入れて混ぜる







最後に、かぼちゃの裏ごしとバニラエッセンス、バターを入れて混ぜる







あとは、型に入れてオーブンで170度で17分焼くだけ拍手

オーブンは焼く前に170度まで温めておいてくださいねちっ、ちっ、ちっ







あつあつを食べるのも美味しいですが、冷めてから食べると甘味が増すので、かぼちゃの味もバッチリです good





さて、皆さんも作ってみてくださいね ニコニコ   

Posted by 統括MGふじ at 10:00Comments(6)holiday

2008年10月05日

大根の大ちゃんin相生ミュージカル・キッズ

みやざきさんも見に行っていた大根の大ちゃんin相生ミュージカル・キッズを見て来ました 拍手

今日のミュージカルをみやざきさんから教えてもらって、どんなミュージカルと思いながら相生まで車を走らせたのですが・・・

見てビックリ・・・オドロキ

中学生が8名、小学生が3名、幼稚園の年長さんが1名と、本当にキッズだけ









この子供達が、大ちゃんを巡る一連の報道や出来事を演じる為にいろいろと調べたり、話を聞いたりしたと思いますが・・・

正直な所、聞きたくなかった大人の行動等もその中にはあっとと思います。

そんな大人の行動もミュージカルでは演じた子供達

そんな大人の行動、企業の体質、世界情勢、環境問題、自然の大切さと云う様な現在の問題の全てをこれからの世代、今から産まれる命の為に大人が考えて欲しいと云うメッセージも含めて、元気に演じていた 拍手

普段、自分自身も出来ていない事なども・・・常に意識しながら生活しないといけないと、考えさせられました。


そんなミュージカル終了後、いつもお世話になっている相生の飯尾さんと立ち話をしている所に・・・

みやざきさんが登場・・・三人で雑談



ひょっとして・・・髪の毛をバッサリカットしたみやざきさんはてんこもり初?

少し小さいですが、わかりますか?


この後は、隣のミナト水産でうまいかのはねとてんかすを購入



帰宅後、冷えたビールでうまいかのはねを・・・美味かった ビール


相生ミュージカル・キッズの代表 青木さんと公演後に少しお話させて頂きましたが、いつもみんな楽しく練習したりしているそうです。

だから、すばらしい公演ができるのでしょうね ニコニコ   

Posted by 統括MGふじ at 21:37Comments(5)holiday