2007年12月09日
もう大丈夫!?
久しぶりに野球をしました 
野球と言っても、子供達と公園で

左肘を伸ばすと少し違和感がある中で・・・心配しながら
投げるのは、右手なので何の問題もない・・・
キャッチする際に・・・ちょっとビクビクしながら
問題なさそうだったが・・・右側の打球の処理をするときに・・・
逆ハンドでボールをキャッチするとやはり肘に負担が
動いて正面で捕球することを心掛けるが・・・足が動かない
と と と 年だなぁ~
打席では、右で打つと・・・やはりまだ違和感が・・・
と云うことで、左打席に
まだまだ小学2年生の投球、左打席でも打てる
でも、ちょっとビビッて左手一本で打っていました
う~ん まだ早いのかなぁ~と、思いつつ・・・
たっぷり2時間やっちゃいました

グローブの正しい置き方・・・だったと思います 
この様に廊下に置いていると・・・邪魔な様で怒られるんだな
そんな、左肘と冬場と云うことで、念には念を入れないと・・・
「UNDER ARMOUR」のコールドギアのコンプレッションシャツを手に入れようか思案中
早速、スポーツ店でカタログを取ってきました

念の入れ方が違う

野球と言っても、子供達と公園で


左肘を伸ばすと少し違和感がある中で・・・心配しながら

投げるのは、右手なので何の問題もない・・・
キャッチする際に・・・ちょっとビクビクしながら

問題なさそうだったが・・・右側の打球の処理をするときに・・・
逆ハンドでボールをキャッチするとやはり肘に負担が

動いて正面で捕球することを心掛けるが・・・足が動かない

と と と 年だなぁ~

打席では、右で打つと・・・やはりまだ違和感が・・・
と云うことで、左打席に

まだまだ小学2年生の投球、左打席でも打てる

でも、ちょっとビビッて左手一本で打っていました

う~ん まだ早いのかなぁ~と、思いつつ・・・
たっぷり2時間やっちゃいました



この様に廊下に置いていると・・・邪魔な様で怒られるんだな

そんな、左肘と冬場と云うことで、念には念を入れないと・・・
「UNDER ARMOUR」のコールドギアのコンプレッションシャツを手に入れようか思案中

早速、スポーツ店でカタログを取ってきました

念の入れ方が違う
