< 2008年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2008年05月21日

セミナーで再認識。

昨日と一昨日、帰宅後にブログ更新をしようと思いながら・・・

遅い晩御飯の後に休憩してしまうと・・・次の瞬間 あっさぁ~晴れ って、感じで 叫び

と云う訳で、今日はお昼にブログ投稿 チョキ


さて、昨日は夕方から姫路に居たのですが、てんこもりでもお馴染みのみやざき あゆみさんのセミナーをソニー生命保険株式会社 姫路支社さんが開催され、打合せも兼て参加 ダッシュ

ソニー生命の入潮支社長さんなども参加されており、40~50名ほど集まっていたかな?



一番前に座っているのが・・・みやざきさん



以前にみやざきさんのセミナー「カラーコーディネートで印象アップ術」は受けたことがあるので、自然体で聞くことができたが・・・

このセミナーの中で、「カラー診断 選ぶ色」があり前回と違った色を選んだ オドロキ

緑をチョイス・・・緑は、バランスが良いが、周りに合わす傾向がある。リラックスを表す色だそうです。

しかし、どうして前回と今回では違う色をチョイスしたのか?

2ヶ月半前と生活や仕事の環境が違うのか?

自分にとって良くなっていると良いんですが・・・

そこまで考える人はいないと思うのですが・・・つい、考えてしまった。


そんなセミナーの後は、二部のライフプランナースピーチで山岡さんの話

ここでも、いろいろと考えさせられました・・・

話は、どうしてソニー生命に入社したのか?や、仕事への考え方、取り組み方など


お客様に理解してもらい納得してもらわないと、本当のお客様にはならない。

お客様のことを知ってから、お客様にアドバイスをする・・・その延長にお客様になるか?ならないか?がある。

その為に、お客様のことを本当に知ろうとする。

お客様に自分を信頼してもらい自分のことを話してもらう。

その時に、全てを逃さない様に「聞く」「聴く」「訊く」ことをする。

その上でないと、本当にお客様のことを考えた提案が出来ないので・・・


確かに、どの様な仕事でも、個人対個人でも、企業対企業でもその様な考え方が必要で、大切なことであると思う。

最近は、メールや電話、FAXだけでのお付合いが増えている様にも感じる・・・時代なのでしょうか。(かなしい)

きっかけはどんな事であっても、やっぱり顔を合わせて、膝を突き合わせて、いろんな話をし理解し合った上で良い仕事がしたいと思う。

・・・この様な考え方は、古いタイプの人間なのでしょうか?


この様なことも、改めて感じっせて頂いたセミナーは行って良かったと感じた。


参加したからには、何か「気付き」を得て帰りたいですからね ちっ、ちっ、ちっ


最後には、なんとお弁当も・・・オドロキ





みなさんと、楽しく話ししながら頂きました ニコニコ


家に帰ってからも、晩御飯を食べたことは言うまでもありません チョキ
  

Posted by 統括MGふじ at 13:37Comments(0)good?