< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2007年01月13日

自分の行動!!

今日は、少し真面目な一面をニコニコ

いつも仕事をしているのかわからない事ばかり書いているので・・・

今まで何度も若者に自分の人生と云うものを真剣に考えることを伝えてきています。

そして、その様な事を伝えれる様に、様々な方の話を聞きに行ったり、テレビを見たり、本を読んだりしています。

その中で、去年9月に岡山まで聞きに行ったレストラン経営、ウェディング事業を行っているクロフネカンパニーの社長の中村文昭氏の話を紹介します。


四つの行動哲学

「返事を早くすること」

返事が遅い時は、頭の中で損得を考えている、考えずにまずは素直に受け入れ、やってみること。


「頼まれたごとは、試されてごと」

物事を頼まれると、面倒くさいことだと考えがちですが、頼まれることはその人に自分が試されていること。

だから、頼んできた相手を驚かすくらいのことをやれ。


「できない理由をいわない」

「返事を早くすること」と「頼まれた物事は、試されていること」を理解しても、いざ体を動かそうとするとブレーキがかかる・・・

そのブレーキになるものが、できない理由です。

しかし、行動しないうちからどの様なことも無理とはわからない。

本から学ぶこともできれば、人に聞くこともできる。

やってダメならやり直せばいい。


「“そのうち”は言わない」

いまできることは山ほどある。

だから、“そのうち”という言葉を吐いて先送りせずに、今すぐに行う。


これらを全員で毎日続けると、目の前の景色がどんどん変わっていった・・・

言われたことに「ハイ」と即答し、あなたの予測を上回りますよと考え体をを動かし、誰も出来ない理由を言わず、先送りせずに直ぐに行う。

続けていたら、自分の周りに協力者が増えていった・・・

夢が叶わない一番の理由は、出来ない理由が先に出て、何一つ体を動かさないから。

今まで体を動かさなかった、行動しなかった人間・・・過去の今をサボっていた人間は、今の自分に満足できない、過去に考えていた理想の自分には追いつかない。

わかっているが、出来ないのが人間・・・だから、今できる事をさがす。


※数ヶ月前の記憶とメモからまとめていますので、本来の中村氏の言葉や考えと違いがあるかも知れませんので、機会があればご本人の講演会へ参加してみてください。
きっと、楽しい数時間を過ごすこと間違いなしです。


関連情報
リビングカフェ クロフネ

中村文昭氏プロフィール

講演会情報

同じカテゴリー(good?)の記事画像
じんざい・・・さて、漢字では?
見ているところ
ラーメン本から・・・
握手。
当たり前を当たり前にやる難しさ・・・
スピードが大切!!
同じカテゴリー(good?)の記事
 じんざい・・・さて、漢字では? (2011-05-11 18:31)
 見ているところ (2010-03-31 19:07)
 ラーメン本から・・・ (2009-09-11 20:28)
 握手。 (2009-07-10 20:00)
 当たり前を当たり前にやる難しさ・・・ (2009-06-12 20:50)
 スピードが大切!! (2008-12-12 20:28)
Posted by 統括MGふじ at 11:04│Comments(0)good?
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。