2007年06月17日
24時間って・・・
仕事をしている誰もが思ったことがあると思いますが・・・
「1日はどうして24時間しかないのであろうか・・・。」
スタッフふじは、ほぼ毎日の様に思っていると思います
時間とは、全ての人に一日24時間と平等であり、限られた人の資源とも言えます。
そう・・・自分は時間を有効に使うことができないので、いつも「どうして24時間しかないのか・・・」と思うのです
いかに時間を有効に使うことが出来るか・・・自分の課題であります。
限られた時間で、いかに成果をアップする事ができるか
考え、工夫することが大切である。
また、仕事を整理することも大切である。
たとえば、やるべき事やその日の仕事を書き出し、一つ一つを確実に片付けていく。
あわせて、一日の時間の使い方、時間配分のスケジュールを立て、そのままスケジュールを1週間分、1ヶ月分まで立てる。
そして、一日一日経過するごとに翌日のスケジュール、1週間のスケジュール、1ヶ月間のスケジュールの修正を行って行く。
そのスケジュールを分かり易くする為に図で表すと、自然と時間の使い方が分かり易くなる。
例えば、スケジュールで「客先打合せ」の予定を入れた場合は、移動時間、出発時間や社内作業の時間等が全て把握できる。
図に表さなくても大丈夫と思うでしょうが、その様な予定が一日、二日・・・一週間と並べると、一目で理解できる図の方が良いと考えますので、エクセルで作成することをオススメします
一度、作ってみてください
ちなみに、自分が利用しているエクセルのスケジュール表は・・・
なんと、8時から32時まで30分刻みのエクセルの表です

てんこもりスタッフは全員使っています
「1日はどうして24時間しかないのであろうか・・・。」
スタッフふじは、ほぼ毎日の様に思っていると思います

時間とは、全ての人に一日24時間と平等であり、限られた人の資源とも言えます。
そう・・・自分は時間を有効に使うことができないので、いつも「どうして24時間しかないのか・・・」と思うのです

いかに時間を有効に使うことが出来るか・・・自分の課題であります。
限られた時間で、いかに成果をアップする事ができるか

考え、工夫することが大切である。
また、仕事を整理することも大切である。

たとえば、やるべき事やその日の仕事を書き出し、一つ一つを確実に片付けていく。
あわせて、一日の時間の使い方、時間配分のスケジュールを立て、そのままスケジュールを1週間分、1ヶ月分まで立てる。
そして、一日一日経過するごとに翌日のスケジュール、1週間のスケジュール、1ヶ月間のスケジュールの修正を行って行く。
そのスケジュールを分かり易くする為に図で表すと、自然と時間の使い方が分かり易くなる。
例えば、スケジュールで「客先打合せ」の予定を入れた場合は、移動時間、出発時間や社内作業の時間等が全て把握できる。
図に表さなくても大丈夫と思うでしょうが、その様な予定が一日、二日・・・一週間と並べると、一目で理解できる図の方が良いと考えますので、エクセルで作成することをオススメします

一度、作ってみてください

ちなみに、自分が利用しているエクセルのスケジュール表は・・・
なんと、8時から32時まで30分刻みのエクセルの表です


てんこもりスタッフは全員使っています

Posted by 統括MGふじ at 00:08│Comments(3)
│good?
この記事へのコメント
24時間ってその時々によって、感じ方が違いますよね。子供の頃は1日がとても長く感じていたのに、最近では1年が短く感じます。
特にお仕事をもっている方は、スケジュールに追われる毎日です。ボーっと送る人もいれば、慌ただしく動く人もいます。ただ言える事は心に余裕ができれば、時間の余裕も出来ると思います。では心の余裕をもつためにはどうすればいいかということですよね。綿密な計画だけでなく、どこか抜く事も大切かも。
特にお仕事をもっている方は、スケジュールに追われる毎日です。ボーっと送る人もいれば、慌ただしく動く人もいます。ただ言える事は心に余裕ができれば、時間の余裕も出来ると思います。では心の余裕をもつためにはどうすればいいかということですよね。綿密な計画だけでなく、どこか抜く事も大切かも。
Posted by カンチ at 2007年06月17日 08:50
8時から32時までっていうのが・・・壮絶ですね
Posted by at 2007年06月17日 09:34
>カンチさん
確かに心の余裕って大切ですよね。
心の余裕があるなしで、考え方も大きく変わりますし・・・物事の捉え方も変わってきますものね!!
心の余裕が持てる様に頑張ります v(^^;
>名無しさん
32時までのスケジュール表・・・確かに壮絶ですね(笑)
しかし、何時に仕事が入るか分かりませんからね。。。3時起きの5時からの仕事もありますしね ^^;
確かに心の余裕って大切ですよね。
心の余裕があるなしで、考え方も大きく変わりますし・・・物事の捉え方も変わってきますものね!!
心の余裕が持てる様に頑張ります v(^^;
>名無しさん
32時までのスケジュール表・・・確かに壮絶ですね(笑)
しかし、何時に仕事が入るか分かりませんからね。。。3時起きの5時からの仕事もありますしね ^^;
Posted by staff-fuji at 2007年06月18日 14:59