< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2007年09月07日

少しのつもりが・・・

今日は、会社をいつもより出て明石へ行ってきました たこ

明石には、28日に開催する交流会を開く予定の店舗へ・・・

しかし、目的のお店へ着くと・・・オドロキ

満席で・・・ガーン



少しお店の前で待っていたのですが・・・お客さんは席を立つ気配が全くありませんでしたダウン

仕方なく・・・別の日に再度行くことに決めてお仕事は終了拍手


せっかく明石まで・・・飲むために朝から電車電車電車行動だったので・・・

昔にちょこっと寄っていた駅前の神鷹さんで串かつと焼き鳥で少しビール



少しのつもりが・・・ビールビールビールビールビール



また、来週も明石で途中下車をしなくては拍手拍手拍手  

Posted by 統括MGふじ at 23:59Comments(0)staff fuji

2007年09月07日

コツは自由発想!!

いつもスタッフ全員でブレインストーミングをやっています。

歳や年数関係なく、自分の考えを思いつくことを洗いざらい出す手法ですが・・・

本当に洗いざらい出しているのだろうか?

やっぱり歳や年数などを気にして意見を出していないのではないであろうか・・・





ブレインストーミングは、自由な発想を促進するために幾つかのルールがある。

1) 既成概念や常識を捨て、恥ずかしがらないこと

2) どんなことでもいいから多く出すこと

3) 3セズ「批判セズ」「議論セズ」「くどくど説明セズ」

4) 人のアイデアは積極的に取り入れること

5) 箇条書きでメモをとること


また、ブレインストーミングをする際には、事前に現状分析をしておくと何について意見を出すのかが明確になり意見が出やすくなります ちっ、ちっ、ちっ


手法を理解していても、実際にはなかなか出来ていない気もしますが・・・

それは理解していないのですよね ガーン


皆さんのところでは、どのような手法で意見交換を行っていますか?  

Posted by 統括MGふじ at 06:23Comments(0)good?