< 2008年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2008年01月25日

勉強会に参加しよう!!

昨日の姫路での営業道場では、すごくいい勉強をさせてもらった 拍手

尾上さんと福井さんのお二人から、経験からの営業について

尾上さんは、22年間飛び込み営業をされ続けています 拍手

一日で200件以上の軒数へ営業に行かれる・・・オドロキ

それだけでも・・・すごい。



福井さんは、紹介営業のスペシャリストで・・・・

昨年末から昨日までにお客様からの紹介で合計7件成約に至っているそうです 拍手



しかし、そんな方々の講義内容はもっとすごかったですが、詳細はブログで書くことは出来ないですね ちっ、ちっ、ちっ

聞きたいと思う方々は、姫路営業道場に参加してみてください good

ふじも毎月(?)出席していますので ニコニコ

そんな中から、お二人に共通していることで『意識する』と云うことでした。


行動や、言葉、お客様に対する全てのそれらは意識してしていることである。

あいさつから、お客様との距離から、渡し方から、掛ける言葉から・・・何もかもお客様のことを考えて、

毎回毎回、アレンジしながら現在の営業スタイル、スタンスに至っているが、これからも変化し続けて行くとのことでした。

この様に常に意識した行動と言葉を、意識しながら変化させて行く・・・

それが、効果を上げていく為に必要なことですよね。


その様な事を分かっていて、行動できている方々には、このような勉強会は必要ないかも知れませんが、

どのような方々でも、どんな勉強会にでも出席すると、

必ず何かに気付くのでその気付きのために参加することも良いと思います。


ふじが参加する可能性が高い勉強会が来週もあります。

高砂商工会議所青年部主催の第3回経営セミナー・・・以前にシールズがビジネスブログセミナーを行いました 拍手

シールズが行ったセミナー関係の記事(見つけることが出来るだけ・・・)
http://stafffuji.tenkomori.tv/e8806.html
http://stafffuji.tenkomori.tv/e8951.html
http://lohas.tenkomori.tv/e8815.html
http://yusyoku.tenkomori.tv/e8836.html
http://denkiyadesse.tenkomori.tv/e8947.html
http://ricestore.tenkomori.tv/e8911.html
http://betchonai.tenkomori.tv/e8816.html
http://tanasan.tenkomori.tv/e8191.html
http://staff.tenkomori.tv/e6124.html
http://zaki.tenkomori.tv/e8842.html
http://bluewing911.tenkomori.tv/e8849.html

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

【日 時】 平成20年1月29日(火) 14時00分~16時00分

【会 場】 高砂商工会議所 大会議室

【講 師】 ㈱ビッグ・バン 代表取締役 梶原 正行 氏

【内 容】 発想の転換による問題解決力UP方法
      ~実例による簡単に身につき、直ぐ使える~

【受講料】 無 料

【定 員】 50名

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さてさて、どんなセミナーになるんでしょうか?  

Posted by 統括MGふじ at 21:02Comments(5)good?

2008年01月24日

ポツーン



てんこもりCARが一台…

さて、姫路を出て帰ろう(-.-;)y-~~~

しかし、てんこもりCAR淋しそうでんな!
  
Posted by 統括MGふじ at 23:06Comments(0)staff fuji

2008年01月24日

QRコードで遊んでみては?

今日は、姫路営業道場へ勉強に行くので、もうすぐ会社を出る予定です パー

昨日のブログ記事で写真等の画像処理のフリーソフトを紹介したことが原因なのか・・・

多くの皆さんが訪問頂いてありがとうございます m(_ _ )m

さて、今日はその画像処理ソフトの使い方を・・・と思ったのですが、

会社を出る時間が迫っているので、また後日記事にしますので、お待ちくださいなニコニコ

って、待ってないか?ひょっとして、ダウンロードした方はいないのでは? 叫び

『 質問ですが、ダウンロードした方いますか パー 』

『 またまた質問ですが、使い方を記事にした方がいいですか? パー 』

反応が無ければ・・・記事にしないとこかな・・・と、思いつつ


今日は、どこに行っても見かける様になったQRコードを取り上げてみます ケータイ

皆さん、お手元の携帯電話のバーコードリーダーにして、下のQRコードを読み取ってみてください↓

さて、内容はなんでしょうか?



こんなQRコードが誰でも簡単に作れちゃいます。

プロフィールを作ってみるとか・・・はがきに貼るとそれも面白い ちっ、ちっ、ちっ

伝えたいことをQRコードにしてみるとか・・・社内で、家で、QRコードのメッセージなんかも遊び心があっていいかも ちっ、ちっ、ちっ

皆さんは、どんなQRコードをつくりますか?

今、こんなQRコードを作るかな?っと、思ったあなたは >>> QRコード作成 Q作くん

QRコードを作ってみた皆さんは、ブログで紹介してみてくださいね ちっ、ちっ、ちっ

では、みなさん・・・



かな?

ひょっとしたら、姫路から携帯でブログ投稿しているかも ニコニコ   

Posted by 統括MGふじ at 18:00Comments(2)staff fuji

2008年01月23日

tenkomori blog cafe

気が付けば、今日もこんな時間になってしまっているではないか・・・

そろそろ、会社を出て帰ろうと思うのですが・・・

そういえば最近のブログ・・・何も書いていないなぁ~と感じます。

最近は、何故か一日を振り返ってもネタになることがない 叫び


社内で資料作りばかりしているからなのでしょうか?

何かに気を取られて、ネタを拾い集めるアンテナを張っていないからなのでしょうか?

たぶん、後者であると思っています。


もっと、アンテナを張らないといけないなぁ~


さて、そんな小言はおいといて・・・

もうすぐ2月になると、『tenkomori blog cafe @ ceals』がオープンです 拍手

しかし、みんな覗きに来てくれるのでしょうか?

かなり不安です・・・言い出しっぺはふじだから余計に不安です 叫び

皆さん、どうぞ覗きに来て下さいね m(_ _ )m

必ずてんこもりスタッフの誰かが居ますので チョキ

スタッフブログでも書いていますが、ブログを書く上で何か分からないことなどあれば気軽に来てください。

また、友達でブログを始めたいとかあれば、一緒に来店してくださいね。

すべてお教えしますので ニコニコ

他には、写真を加工したい・・・と云う方も、写真の加工の仕方もお教えしますので カメラ


そうそう、ここで皆さんもご存知だと思うのですが、てんこもりブログは一ブログの容量が100MBと決まっていますが、

それを300MBまで増やすことが出来ます ちっ、ちっ、ちっ

そこでチェックして欲しいところが・・・管理画面の右下の部分の『このブログについて』と云う部分です。



そこの『使用容量』のところにふじならば『25.86/100MB』とあります。

今、25.86MBまで使っていますよ!と云うことなのです ちっ、ちっ、ちっ

この容量は、写真画像が大きいと容量を使ってしまう・・・

だから、ブログにアップする前に写真の画像処理を行うことで、容量を使わずに済むことになります ちっ、ちっ、ちっ

そこで、『tenkomori blog cafe @ ceals』に来ると、そんなこともお教えしますので ニコニコ

えっ・・・今、教えろって云う声が・・・ ガーン

ならば・・・まったくその様な処理をしたことが無い方々には、フリーの画像処理ソフトがありますので、それをパソコンにダウンロードしてもらいましょう ちっ、ちっ、ちっ

実は、ふじもそれを使っています・・・すごく簡単なのでおススメです good

JTrim



また、使い方は記事でも書きますし、『tenkomori blog cafe @ ceals』に来てくれると、ちゃんとお教えしますので パー

  

Posted by 統括MGふじ at 21:56Comments(1)staff fuji

2008年01月23日

遅めな昼



先週末から暴飲暴食ぎみのふじなんで

昼はかなり控え目で!

これで夜中まで動けるのが不思議…(T_T)

  
Posted by 統括MGふじ at 14:01Comments(2)staff fuji