2008年04月25日
従兄弟の結婚式・・・蘇州園で
昨日は、バタバタしていて・・・ブログを書くことが出来なかった 
ちょっと前のことで仕事以外のネタを・・・
今月は従兄弟の結婚式、その結婚を祝って従兄弟が集まっての飲み会があった
結婚した従兄弟は、2歳年下で兄と三人兄弟の様に育った
式を挙げたのは、神戸の東灘区住吉山手にある「蘇州園」
地図はこちら
この蘇州園は、旧財閥の別荘として昭和9年に建築されたようです
第二次世界大戦の戦火もくぐりぬけて、ある企業家の手に渡り、その企業家が昔から憧れていた「人間天堂」の地、蘇州の美しい庭園を思い起こさせた敷地
1600坪の敷地には小川が流れ、庭園の丘に四季折々の樹々・・・そこから、蘇州園と名付けたようです
そして、本格中華料理店を開業し・・・・現在のスタイルに至っているようです
そんな蘇州園での従兄弟の結婚式は、友人が多く集まった楽しい式で・・・
サプライズゲストもあったりで・・・










サプライズゲストは・・・ボストンバックで運ばれて来た
エスパー伊東

って、飲みことと食べることが一生懸命で・・・数枚写真を撮って席に戻ったのですが・・・
ワイワイガヤガヤと本当に楽しいパーティーで、その後、身内も全員が二次会のガーデンパーティーへ



二次会には、結構なお酒の量で写真もそこそこで楽しんできました
あき、楽しい時間をありがとう。
末永くお幸せに。
5月に従兄弟集まってまた飲もうや
姫路菓子博と一緒に行くおススメのお店はコチラ >>> 店舗紹介ブログ
姫路菓子博と一緒に行くおススメのお店モバイル版 >>> 店舗紹介ブログモバイル版
新人スタッフの姫路菓子博レポ >>> 菓子博レポートブログ

ちょっと前のことで仕事以外のネタを・・・
今月は従兄弟の結婚式、その結婚を祝って従兄弟が集まっての飲み会があった
結婚した従兄弟は、2歳年下で兄と三人兄弟の様に育った
式を挙げたのは、神戸の東灘区住吉山手にある「蘇州園」
地図はこちら
この蘇州園は、旧財閥の別荘として昭和9年に建築されたようです
第二次世界大戦の戦火もくぐりぬけて、ある企業家の手に渡り、その企業家が昔から憧れていた「人間天堂」の地、蘇州の美しい庭園を思い起こさせた敷地
1600坪の敷地には小川が流れ、庭園の丘に四季折々の樹々・・・そこから、蘇州園と名付けたようです
そして、本格中華料理店を開業し・・・・現在のスタイルに至っているようです
そんな蘇州園での従兄弟の結婚式は、友人が多く集まった楽しい式で・・・
サプライズゲストもあったりで・・・
サプライズゲストは・・・ボストンバックで運ばれて来た
エスパー伊東
って、飲みことと食べることが一生懸命で・・・数枚写真を撮って席に戻ったのですが・・・
ワイワイガヤガヤと本当に楽しいパーティーで、その後、身内も全員が二次会のガーデンパーティーへ
二次会には、結構なお酒の量で写真もそこそこで楽しんできました

あき、楽しい時間をありがとう。
末永くお幸せに。
5月に従兄弟集まってまた飲もうや

姫路菓子博と一緒に行くおススメのお店はコチラ >>> 店舗紹介ブログ
姫路菓子博と一緒に行くおススメのお店モバイル版 >>> 店舗紹介ブログモバイル版
新人スタッフの姫路菓子博レポ >>> 菓子博レポートブログ