2008年08月19日
勉強会ラストでした。
今日で加西で開催していましたブログ勉強会が全12回終了
出席してくださった皆さん遅くまでお疲れ様でした
ラーメンを食べて、ちょこっと話をして先程帰宅・・・急いでブログを

写真は一回目の風景

写真は三回目の風景
急いでいるので、写真も使い回し
6月6日から始まり、6項目×2回で週1回火曜日(最初の2回は違います)に開催
スタートからすれば、何名かブログの更新が止まってしまっているが・・・
でも、毎日の様に書いてくれていますのでOKですかね
ブログは存在するので、再開すると信じて・・・
再開してもらう様に頑張ります
さて、加西へ毎週行っていて皆さんの声で一番多かったのが
「ブログは更新したいがネタがない。」
しかし、この様に悩んでいる方は、ブログを更新し続けています。
初めは、誰でもが悩むことの一つで、その様に悩みながらも投稿をしていると・・・
どんな事でも、記事に変えることができる様になる。
人間だれでも、悩みの中から気付くことがあり、閃くことがある。
どの様なブログを書こうかな・・・
こんな事を書いてみよう・・・反応が薄かった・・・次はこんな事を書いてみよう・・・
と、云う様に変化させながら、初めは模索しながらでも書くことが大切
それと、「なかなか使い方が分からない。」
その様に仰る方には、慣れるために毎日30分でもパソコンの前に座って、触ってください。
その時には、ブログを投稿する画面でいろいろと操作すると、一石二鳥ですから・・・パソコンに慣れる。 ブログ投稿が出来る様になる。
しかし、どちらにしても一番大切なことは 「意識」
そう、ブログを書こうとする意識
自分自身のブログで、自分が情報を発信しないと誰も変わりにはしてくれない。
と、云うことに気付かないとブログを書こうとする意識は芽生えないのかもしれませんね。
では、加西の皆さんこれからも宜しくお願いします
そうそう、携帯電話からでもブログ投稿できますので、携帯電話も使ってどんどんブログ投稿してくださいね。
出席してくださった皆さん遅くまでお疲れ様でした

ラーメンを食べて、ちょこっと話をして先程帰宅・・・急いでブログを
写真は一回目の風景
写真は三回目の風景
急いでいるので、写真も使い回し

6月6日から始まり、6項目×2回で週1回火曜日(最初の2回は違います)に開催
スタートからすれば、何名かブログの更新が止まってしまっているが・・・

でも、毎日の様に書いてくれていますのでOKですかね

ブログは存在するので、再開すると信じて・・・
再開してもらう様に頑張ります

さて、加西へ毎週行っていて皆さんの声で一番多かったのが
「ブログは更新したいがネタがない。」
しかし、この様に悩んでいる方は、ブログを更新し続けています。
初めは、誰でもが悩むことの一つで、その様に悩みながらも投稿をしていると・・・
どんな事でも、記事に変えることができる様になる。
人間だれでも、悩みの中から気付くことがあり、閃くことがある。
どの様なブログを書こうかな・・・
こんな事を書いてみよう・・・反応が薄かった・・・次はこんな事を書いてみよう・・・
と、云う様に変化させながら、初めは模索しながらでも書くことが大切

それと、「なかなか使い方が分からない。」
その様に仰る方には、慣れるために毎日30分でもパソコンの前に座って、触ってください。
その時には、ブログを投稿する画面でいろいろと操作すると、一石二鳥ですから・・・パソコンに慣れる。 ブログ投稿が出来る様になる。
しかし、どちらにしても一番大切なことは 「意識」
そう、ブログを書こうとする意識
自分自身のブログで、自分が情報を発信しないと誰も変わりにはしてくれない。
と、云うことに気付かないとブログを書こうとする意識は芽生えないのかもしれませんね。
では、加西の皆さんこれからも宜しくお願いします

そうそう、携帯電話からでもブログ投稿できますので、携帯電話も使ってどんどんブログ投稿してくださいね。