2008年02月29日
加西でうどん
今日は、昨日の予告通り午前から加西へ行き、午後に姫路へ行ってきました 
走行距離で言えばどれくらいだったのかぁ~と、ふと思ったのですが・・・
出発前に気付いていたら確認しておいたのですが、今からでは手遅れ
まっ、そんな事は良いんですが、おかげさまでブログのネタは収集できたので、今日、明日は大丈夫かな
加西には、打合せ?の様な感じでいろいろと回ってきましたが・・・
ブログの記事として書けるのは・・・1つぐらいかな
その内容は、明日ゆっくりと投稿することにして
お昼に以前に弊社社長が加西で食べた“うどん”を記事にしていましたことを思い出し・・・
社長へそのお店までの誘導をお願いしようとしたのですが・・・(自分で社長にナビ頼むのかよ!!と、思ったのですが
)
社長も知人の車の後を話ししながらお店まで行ったので、はっきりと覚えていないことから・・・
携帯で社長のブログ「『おかげさまで、ありがとうございます。』のてんこもり日々blog」のその記事を探し住所などをGET!!
しかし、便利な世の中になりましたよね・・・どこに居ても欲しい情報をGETできるとは・・・と、社長と話しながら
到着・・・って、本当に分かり難い場所にあった
はじめ、社長に「あそこや!!」って、言われてもすぐに分からないぐらいですから

写真は店舗の入り口ですが・・・通りから一本入らないとわからない。
しかし、お店の中はお客様で満席の一歩手前でちゃんと座れましたが、お客様の回転が早い
ふじが注文したのは・・・「かけうどん」300円(だった?)+100円で大盛りにトッピングとして「ちくわ」「穴子」「トロロ」各100円

ネギを自分でたっぷり入れて頂きました

お~ぉ~本当に歯ごたえ、ノドごしのあるしっかりとしたうどんで本当に美味しかったです
全てきれいに完食して満足、満足でした
「がいな製麺所」 >>> http://www.gaina-japan.com/
お店の場所は、本当に分かり難いですし、営業時間が10時30分~15時00分までなのでご注意を!!

走行距離で言えばどれくらいだったのかぁ~と、ふと思ったのですが・・・
出発前に気付いていたら確認しておいたのですが、今からでは手遅れ

まっ、そんな事は良いんですが、おかげさまでブログのネタは収集できたので、今日、明日は大丈夫かな

加西には、打合せ?の様な感じでいろいろと回ってきましたが・・・
ブログの記事として書けるのは・・・1つぐらいかな

その内容は、明日ゆっくりと投稿することにして
お昼に以前に弊社社長が加西で食べた“うどん”を記事にしていましたことを思い出し・・・
社長へそのお店までの誘導をお願いしようとしたのですが・・・(自分で社長にナビ頼むのかよ!!と、思ったのですが

社長も知人の車の後を話ししながらお店まで行ったので、はっきりと覚えていないことから・・・
携帯で社長のブログ「『おかげさまで、ありがとうございます。』のてんこもり日々blog」のその記事を探し住所などをGET!!
しかし、便利な世の中になりましたよね・・・どこに居ても欲しい情報をGETできるとは・・・と、社長と話しながら
到着・・・って、本当に分かり難い場所にあった

はじめ、社長に「あそこや!!」って、言われてもすぐに分からないぐらいですから
写真は店舗の入り口ですが・・・通りから一本入らないとわからない。
しかし、お店の中はお客様で満席の一歩手前でちゃんと座れましたが、お客様の回転が早い

ふじが注文したのは・・・「かけうどん」300円(だった?)+100円で大盛りにトッピングとして「ちくわ」「穴子」「トロロ」各100円
ネギを自分でたっぷり入れて頂きました

お~ぉ~本当に歯ごたえ、ノドごしのあるしっかりとしたうどんで本当に美味しかったです

全てきれいに完食して満足、満足でした

「がいな製麺所」 >>> http://www.gaina-japan.com/
お店の場所は、本当に分かり難いですし、営業時間が10時30分~15時00分までなのでご注意を!!