< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2008年07月02日

宍粟市一宮町へGO!!

昨日は、加西でのブログ勉強会終了し帰宅、ご飯を食べて少し休憩しブログを投稿しようと思いパソコンの前に・・・

気が付けば、午前4時・・・ガーン

ブログ投稿できずで、今日・・・また、こんな時間になってしまいましたオドロキ

何よりも先にブログの投稿をしておきます パー


さて、一昨日のことを・・・


携帯でのブログで、宍粟市一宮町に行っていました ダッシュ

いつも通り道の駅「播磨いちのみや」でいろいろと情報収集 地図はこちら

その後は、駐車場がもともと参拝者用だった向かいの伊和神社



いろいろと見て回ったのですが、やっぱり寺社建築は見ていて飽きないですね。

約55,000平方メートル(約17,000坪)に及ぶ境内には、夫婦杉をはじめとする杉や檜の大樹もありますが・・・

建物が好きなので・・・見る時間は一番長かったかな?



そして、次に移動・・・その移動中にお昼ニコニコ

道の駅周辺で多くの方々が食べていたビーフコロッケウシ



その隣に並んでいたドーナツ



皆さんが食べていたことが理解 good


そんな昼食と思えない感じのお昼でしたが・・・満足ニコニコ

まっ、自分だけでなく外回りの仕事をされている方々は、同じような感じのお昼って多いのでは?


そこから、少し離れた「家原遺跡公園」へ 地図はこちら



縄文時代の竪穴式住居、弥生時代の竪穴式住居、古墳時代の竪穴式住居・高床式住建物、中世の掘立柱建物を復元されており、昔の住居を見ることができる。

お子さんが居る方々は、勉強に一度は行ってみてください。

自然の中なので、気持ちよく・・・雰囲気も味わえると思いますよ ニコニコ



てんこもり内でも、一宮町周辺をご紹介されている記事もいろいろとありますので、ご参考にピカピカ

http://betchonai.tenkomori.tv/e43803.html
http://suzukasutera.tenkomori.tv/e33328.html
http://benzaiten.tenkomori.tv/e18602.html
http://ws2501.tenkomori.tv/e37223.html
http://benzaiten.tenkomori.tv/e10239.html  

Posted by 統括MGふじ at 23:58Comments(2)staff fuji