< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2008年07月05日

計量後の連絡。

明日、てんこもりでお馴染みの高砂ボクシングジム所属の三谷選手の試合です 拍手

2008年7月6日(日曜日) 高砂市総合体育館でWBA世界バンタム級10位・元日本バンタム級チャンピオン 池原信遂選手(大阪帝拳)とですが、是非勝って日本王者へ、世界王者へと弾みを付けて欲しいですね グー

そんな三谷選手は、今日計量を54.5kgの契約ウェイトのリミットいっぱいで一発でパスしたようです。 >>> Fighting Fists





両選手とも顔色もよく絶好調らしく、白熱した試合が期待されるそうです 拍手

明日の試合、三谷選手頑張って欲しいですねグー   

Posted by 統括MGふじ at 18:28Comments(2)staff fuji

2008年07月05日

三木市へGO!!

昨日は、一昨日の予想通りブログの投稿が出来ずでした・・・ガーン

朝から、高砂で打合せ、明石で打合せ、

午後は加東市へ情報収集・・・そこで、トラブルなき

帰社したのが23時前で、帰宅したのが24時前・・・タラーッ

トラブルについては、機会があれば記事にしますパー


さて、一昨日は午前中に三木へ行っていましたが、

何度も行っている三木、今までにゆっくりと散策したことがなかった。

少し散策をしたことで、三木の楽しさを感じることができた。

道の駅「みき」周辺で一日楽しめるような施設があったことも正直に知らなかった オドロキ

地図はこちら

ミオの森では、野外バーベキューが出来たり、レストランではランチバイキングがあったり、外では自転車を借りて散策もできる拍手

地図はこちら

これからの暑い時も、噴水が涼しくしてくれるピカピカ

ちなみにランチバイキングの価格は・・・

平日 : 大人 1,050円、小学生 840円、4~6歳 525円

土・日・祝 : 大人 1,207円、小学生 997円、4~6歳 609円



道の駅周辺を散策した後は、市内へ

市内では、湯の山街道・・・古い建物が幾つか残っているので、ゆっくりと歩くと良いかな

地図はこちら



湯の山街道は、織田方の羽柴秀吉(豊臣秀吉)が三木城攻めをした時に、三木から湯の山(有馬温泉)まで何回か作戦行動をしており、それ以来、「湯の山街道」と呼ばれるようになったそうです。

様々な地域を散策していると、その土地、建物などの歴史も勉強でき楽しいものです。


この7月18日(金曜日)には、本要寺 地図はこちら で夏の義民祭が開かれる。

蔵宝虫干しされる物を一般公開される。その中には秀吉の制札なども含まれているそうですので、一度行ってみても良いのでは?

もっと時間をかけて散策したい三木ですねニコニコ


てんこもり内でも「三木」「湯の山街道」で様々な記事がありますので、一度見てみてくださいねニコニコ   

Posted by 統括MGふじ at 11:52Comments(0)staff fuji