< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com


2008年06月02日

「目的」と「目標」の違いとは?

皆さん、ご無沙汰しておりました パー

土曜日と日曜日は完全にオフにしようと、ブログを休んでいました ニコニコ

しかし、全くてんこもりを開かないのは、やっぱり無理でしたね ガーン

朝一番と夜寝る前に、てんこもりに一通り目を通しました good

全くてんこもりが見れない環境で無い限り、見てしまうのは・・・職業病ですかね(笑)


さて、今日は久しぶりのブログ更新でちょっと社内的に問題になった言葉を・・・

それは、単純な言葉なのですが、「目的」と「目標」の違いって・・・

私はよくこの二つの言葉を使います。

  「目的」とは、成し遂げようとして目指す事柄

  「目標」とは、具体的な数字などを表現できる到達地点

確かに、同じ意味で一般的には使われていることが多いでしょうが、

この二つの言葉の意味することは、「目的」とする事柄があり、その為に一つ一つの段階に応じた「目標」がある。

その一つ一つの「目標」をクリアーしていく事で、「目的」に近づいて行く。

「目的」とは、抽象的な表現をされて・・・「目標」を一つ一つクリアーして行く事で、「目的」自体が徐々に鮮明になって行く。

その様なイメージで常日頃から「目的」と「目標」を使っているのですが、なかなかニュアンスが伝わらない点がある。

また、「目的」と「目標」を逆に理解されている方々も結構いるのは確かです。

私と話をすると、「目的」と「目標」と云う言葉を頻繁に使うので、ふじが云う「目的」と「目標」とは、この様な意味合いだな!と、理解してくださいね ちっ、ちっ、ちっ

そして、もう一つ「手段」と云う言葉・・・

これは、「目標」の地点に到達させる為に「何をするのか?」と云うことが「手段」である。

だから、「目的」があり「目標」があり「手段」がある。

  

Posted by 統括MGふじ at 21:35Comments(0)good?