2008年06月25日
相生市へGO!!
今日も、昨日と同じ様に会社にはほとんど居ませんでした・・・
朝一番に相生へ行き、少し会社に戻り明石方面で打合せのハシゴ
そして、昨日と同じことがもう一つあった・・・
相生には、昨日と一昨日と同じ様に情報収集へ、また道の駅「あいおい白龍城」の方にいろいろと話を伺いましたが・・・
その中でも、駅長さんのあいおい白龍城が出来るまでの話しが、背景なども分かり良かった。
(ブログには書けない内容ですが
)
よく考えると・・・相生に行ったのは、久しぶり?
去年は、頻繁まで言わないが、行く確率は高かった・・・その間に
道の駅だけでなく、海の駅にもなっていたが・・・海の駅?
定期便もある様なので、時間に余裕があるときに乗ろうと思ったが・・・4月~9月の間は運休
まっ、20分間程の定期便なので、仕事で行ったときにでも乗ってみよう。
相生の次の目的地へ移動・・・羅漢の里
昨日と同じこととは、城跡へ行ってきたことです・・・感状山城跡 地図はこちら
>>> 相生市役所ホームページ

昨日よりも大変な登山でした・・・写真にも記されていますが、標高300mそこそこでしたが
整備は途中までで・・・途中から本当に登山でした

南曲輪群を下から

南曲輪群付近から
しかし、汗だくになり登り切ると・・・昨日同様に素晴らしい景色でした

なお、スーツで革靴で登るとかなり足に負担がかかりますので、登山が出来る格好で行ってくださいね
明日以降にこのような場所へ行く時は、本当に着替えて行こうと一人つぶやきながら歩いていました。

朝一番に相生へ行き、少し会社に戻り明石方面で打合せのハシゴ

そして、昨日と同じことがもう一つあった・・・

相生には、昨日と一昨日と同じ様に情報収集へ、また道の駅「あいおい白龍城」の方にいろいろと話を伺いましたが・・・
その中でも、駅長さんのあいおい白龍城が出来るまでの話しが、背景なども分かり良かった。
(ブログには書けない内容ですが

よく考えると・・・相生に行ったのは、久しぶり?
去年は、頻繁まで言わないが、行く確率は高かった・・・その間に

道の駅だけでなく、海の駅にもなっていたが・・・海の駅?
マリンレジャーに興味のある方が、 いつでも、誰でも、気軽に利用できる憩いの場として全国各地で設置されたレジャー拠点です。
定期便もある様なので、時間に余裕があるときに乗ろうと思ったが・・・4月~9月の間は運休

まっ、20分間程の定期便なので、仕事で行ったときにでも乗ってみよう。
相生の次の目的地へ移動・・・羅漢の里
昨日と同じこととは、城跡へ行ってきたことです・・・感状山城跡 地図はこちら
>>> 相生市役所ホームページ
昨日よりも大変な登山でした・・・写真にも記されていますが、標高300mそこそこでしたが
整備は途中までで・・・途中から本当に登山でした



しかし、汗だくになり登り切ると・・・昨日同様に素晴らしい景色でした

なお、スーツで革靴で登るとかなり足に負担がかかりますので、登山が出来る格好で行ってくださいね

明日以降にこのような場所へ行く時は、本当に着替えて行こうと一人つぶやきながら歩いていました。