2008年02月24日
ベンチャーサロンの報告は・・・
昨日は、blog cafeにさんちゃん♪さんと『わっち』さんが来店してくださったのですが、
高砂商工会議所青年部主催のベンチャーサロンin高砂があったので、
さんちゃん♪さんとは、お会いできず・・・また、『わっち』さんとも少ししかお話ができませんでした
さて、ベンチャーサロンは・・・
一部のパネルディスカッションでは、モリス株式会社 代表取締役CEO 森本氏と中野プランツ株式会社 代表取締役 中野氏、Studio Ash 代表 前田氏の転職や起業に至ったお話からはじまり
そして、それぞれの失敗談・・・やはり、「人」での失敗があったようでした。
しかし、その「人」の失敗の裏側には、「人」がもたらした成功が存在する・・・
会社のキーマンだった人が突然会社を去るが・・・その後の会社を支えてくれたのは残った社員。
会社の事業を任せた出来る者(高学歴の者)が諦めたが・・・情熱を持った若者が成功に導いた。
・・・
人材採用の際の工夫など、約1時間20分程



カメラを持って行くのを忘れてしまい・・・携帯で撮影
※ 写真は、「HIROGさん」と「タカシさん」のブログで確認してください。多分ですが記事を書かれると思いますので!!
二部のビジネスプラン発表では、5つの方々が発表されていましたが・・・
タイムキーパーをしていたので、正直・・・発表内容はあまり聞けませんでした
でも、IT関係の発表が多かったので、今後何らかの関係作りが出来ればと思っています
ふじは、最前列で時間を計りながら・・・写真のボードを揚げていました

青年部で一緒の樹さんに・・・水着?着ぐるみ?を持ってきたら良かったなぁ~なんて言われてしまった
ふじのラウンドガールを想像すると・・・

そんな、ベンチャーサロンの後は、みんなで・・・ふじは仕事に戻ったので参加できず残念
HIROGさんとタカシさんが参加されているので、報告してくれると思います。
全ての詳細は、HIROGさんとタカシさんにお任せして・・・そろそろ寝ることにします
高砂商工会議所青年部主催のベンチャーサロンin高砂があったので、
さんちゃん♪さんとは、お会いできず・・・また、『わっち』さんとも少ししかお話ができませんでした

さて、ベンチャーサロンは・・・
一部のパネルディスカッションでは、モリス株式会社 代表取締役CEO 森本氏と中野プランツ株式会社 代表取締役 中野氏、Studio Ash 代表 前田氏の転職や起業に至ったお話からはじまり
そして、それぞれの失敗談・・・やはり、「人」での失敗があったようでした。
しかし、その「人」の失敗の裏側には、「人」がもたらした成功が存在する・・・
会社のキーマンだった人が突然会社を去るが・・・その後の会社を支えてくれたのは残った社員。
会社の事業を任せた出来る者(高学歴の者)が諦めたが・・・情熱を持った若者が成功に導いた。
・・・
人材採用の際の工夫など、約1時間20分程

カメラを持って行くのを忘れてしまい・・・携帯で撮影

※ 写真は、「HIROGさん」と「タカシさん」のブログで確認してください。多分ですが記事を書かれると思いますので!!
二部のビジネスプラン発表では、5つの方々が発表されていましたが・・・
タイムキーパーをしていたので、正直・・・発表内容はあまり聞けませんでした

でも、IT関係の発表が多かったので、今後何らかの関係作りが出来ればと思っています

ふじは、最前列で時間を計りながら・・・写真のボードを揚げていました

青年部で一緒の樹さんに・・・水着?着ぐるみ?を持ってきたら良かったなぁ~なんて言われてしまった

ふじのラウンドガールを想像すると・・・


そんな、ベンチャーサロンの後は、みんなで・・・ふじは仕事に戻ったので参加できず残念

HIROGさんとタカシさんが参加されているので、報告してくれると思います。
全ての詳細は、HIROGさんとタカシさんにお任せして・・・そろそろ寝ることにします

2008年02月23日
いよいよ明日、ゴング!!
いよいよ明日、てんこもりでブログを書いている
日本バンタム級王者 三谷選手の試合
三谷選手のブログ >>> http://masayuki.tenkomori.tv/
挑戦者の大場選手を撃破して高砂に凱旋して欲しいです
みんなで応援しましょう

画像は神戸新聞からおかりしました
神戸新聞の記事 >>> http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0000846294.shtml
日本バンタム級王者 三谷選手の試合

三谷選手のブログ >>> http://masayuki.tenkomori.tv/
挑戦者の大場選手を撃破して高砂に凱旋して欲しいです

みんなで応援しましょう


画像は神戸新聞からおかりしました

神戸新聞の記事 >>> http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0000846294.shtml
2008年02月22日
2008年02月22日
プレゼント!!
昨晩は、毎月開催している姫路での勉強会に行ってきました。
今月からは、いままでと違って参加者が順番に司会進行(講師)を行っていくようになりました
そして、2つのグループに分かれて・・・ふじが入ったグループは、コメントをちょこちょこ頂いている明石の伊集院さん
8名で・・・まずは、各自30秒自己紹介から
結構、自己紹介を30秒にまとめるのは、厳しかったのが正直な感想で・・・
何を伝えるのかを明確にして、準備をしておく必要があると反省しました


営業の「基礎・基本」を考える
「営業の基礎・基本とは」どのようなことだと考えますか?
正解と云うものは、無いが8名で思っていることを出し合って、それぞれの中で処理を・・・
自分は、自分の事を明確に伝えることと、相手に気持ちを込めて「あいさつ」から・・・
人それぞれ違っていると思いますが、どの様に人の考えを自分の中に取り込むのか?
そこで、人の成長スピードが変わってくると感じます
「人間関係力」を高める
あなたは、「第一印象」の良し悪しを何で決めますか?
さて、皆さんは第一印象の良し悪しを何で決めますか?
・
・
・
・
・
身だしなみや笑顔、あいさつなどが一般的ですかね?
意見として、会話中に目をそらすのは・・・
皆さんは、会話中に目をそらすのはどの様に感じますか?
相手の「良いところ」を探してください。
そして、最後にペアーになって会話する・・・
その中で相手の「良いところ」を見つけることを・・・
しかし、S水さんと始めると・・・
「今度こそ、飲みに行きましょうよ!」と云うことから時間の大半が、飲みの話になってしまっていました
そんな中でも、6つ7つ見付けることが出来ましたが・・・
【飲み会の打合せの結果は、S水さん+T村さん+伊集院さんとT村さんの知っている串かつ屋さんへ行くことになりましたが・・・未だ日程は未定のまま解散しちゃいました
】
皆さんも、普段会話する方からその方の良いところを見付けてみてください
そんな昨日の営業道場だったのですが、その後はいつもの様に二次会・・・
合計10名で真剣な話から笑い話まで、23時過ぎまで楽しみましたが、車のふじはやぱっりウーロン茶で乾杯でした

そして、昨日は神戸や大阪の営業道場の方々が参加されており、姫路は明るいと褒めていただきました
長々と書いた営業道場でしたが、伊集院さんからプレゼントを頂きました
それは、1年以上も前に岡山まで話を聞きに行った 中村文明 氏の講演DVD
>>> 2007年1月13日の記事

今週末にでも、早速見ようと思いながら・・・伊集院さんありがとうございます m(_ _ )m
振り返り・・・
中村文明氏の四つの行動哲学
「返事を早くすること」
返事が遅い時は、頭の中で損得を考えている、考えずにまずは素直に受け入れ、やってみること。
「頼まれたごとは、試されてごと」
物事を頼まれると、面倒くさいことだと考えがちですが、頼まれることはその人に自分が試されていること。
だから、頼んできた相手を驚かすくらいのことをやれ。
「できない理由をいわない」
「返事を早くすること」と「頼まれた物事は、試されていること」を理解しても、いざ体を動かそうとするとブレーキがかかる・・・
そのブレーキになるものが、できない理由です。
しかし、行動しないうちからどの様なことも無理とはわからない。
本から学ぶこともできれば、人に聞くこともできる。
やってダメならやり直せばいい。
「“そのうち”は言わない」
いまできることは山ほどある。
だから、“そのうち”という言葉を吐いて先送りせずに、今すぐに行う。
う~ん、一年前に書いた記事ですが、再度読み返すことで自分が何処で何をしていたのか。何を考えていたのか。
分かるブログって、活用の仕方がさまざまだなぁ~と、改めて感じました。
皆さんもブログの活用の仕方を考えて、どんどんブログに慣れ親しんで欲しいので、どんどん参加してくださいね。 続きを読む
今月からは、いままでと違って参加者が順番に司会進行(講師)を行っていくようになりました

そして、2つのグループに分かれて・・・ふじが入ったグループは、コメントをちょこちょこ頂いている明石の伊集院さん

8名で・・・まずは、各自30秒自己紹介から

結構、自己紹介を30秒にまとめるのは、厳しかったのが正直な感想で・・・
何を伝えるのかを明確にして、準備をしておく必要があると反省しました

営業の「基礎・基本」を考える
「営業の基礎・基本とは」どのようなことだと考えますか?
正解と云うものは、無いが8名で思っていることを出し合って、それぞれの中で処理を・・・
自分は、自分の事を明確に伝えることと、相手に気持ちを込めて「あいさつ」から・・・
人それぞれ違っていると思いますが、どの様に人の考えを自分の中に取り込むのか?
そこで、人の成長スピードが変わってくると感じます

「人間関係力」を高める
あなたは、「第一印象」の良し悪しを何で決めますか?
さて、皆さんは第一印象の良し悪しを何で決めますか?
・
・
・
・
・
身だしなみや笑顔、あいさつなどが一般的ですかね?
意見として、会話中に目をそらすのは・・・
皆さんは、会話中に目をそらすのはどの様に感じますか?
相手の「良いところ」を探してください。
そして、最後にペアーになって会話する・・・
その中で相手の「良いところ」を見つけることを・・・
しかし、S水さんと始めると・・・
「今度こそ、飲みに行きましょうよ!」と云うことから時間の大半が、飲みの話になってしまっていました

そんな中でも、6つ7つ見付けることが出来ましたが・・・
【飲み会の打合せの結果は、S水さん+T村さん+伊集院さんとT村さんの知っている串かつ屋さんへ行くことになりましたが・・・未だ日程は未定のまま解散しちゃいました

皆さんも、普段会話する方からその方の良いところを見付けてみてください

そんな昨日の営業道場だったのですが、その後はいつもの様に二次会・・・
合計10名で真剣な話から笑い話まで、23時過ぎまで楽しみましたが、車のふじはやぱっりウーロン茶で乾杯でした

そして、昨日は神戸や大阪の営業道場の方々が参加されており、姫路は明るいと褒めていただきました

長々と書いた営業道場でしたが、伊集院さんからプレゼントを頂きました

それは、1年以上も前に岡山まで話を聞きに行った 中村文明 氏の講演DVD

>>> 2007年1月13日の記事
今週末にでも、早速見ようと思いながら・・・伊集院さんありがとうございます m(_ _ )m
振り返り・・・
中村文明氏の四つの行動哲学
「返事を早くすること」
返事が遅い時は、頭の中で損得を考えている、考えずにまずは素直に受け入れ、やってみること。
「頼まれたごとは、試されてごと」
物事を頼まれると、面倒くさいことだと考えがちですが、頼まれることはその人に自分が試されていること。
だから、頼んできた相手を驚かすくらいのことをやれ。
「できない理由をいわない」
「返事を早くすること」と「頼まれた物事は、試されていること」を理解しても、いざ体を動かそうとするとブレーキがかかる・・・
そのブレーキになるものが、できない理由です。
しかし、行動しないうちからどの様なことも無理とはわからない。
本から学ぶこともできれば、人に聞くこともできる。
やってダメならやり直せばいい。
「“そのうち”は言わない」
いまできることは山ほどある。
だから、“そのうち”という言葉を吐いて先送りせずに、今すぐに行う。
う~ん、一年前に書いた記事ですが、再度読み返すことで自分が何処で何をしていたのか。何を考えていたのか。
分かるブログって、活用の仕方がさまざまだなぁ~と、改めて感じました。
皆さんもブログの活用の仕方を考えて、どんどんブログに慣れ親しんで欲しいので、どんどん参加してくださいね。 続きを読む
2008年02月19日
たかさごハンドボールカーニバル2008
今日は、『tenkomori blog cafe@ceals』にStudio花言葉さんとHIROGさんが来店 
皆さんがブログに書いて頂いたので、
記事にはせずにお礼だけ“ありがとうございました”
また、来てくださいね。お待ちしていますので
どんどん皆さんもお立ち寄りくださいね

さて、今日は週末に高砂で開催されるハンドボールの試合の情報を!!
前に弊社社長が記事に書いていましたが・・・ふじが詳細を書きます
「たかさごハンドボールカーニバル2008」
この大会の目的は・・・
平成18年に開催された「のじぎく兵庫国体ハンドボール競技大会(少年男子)」の会場地であった高砂市において、国体の盛り上がりを引き継ぎさらにハンドボール競技の普及・発展をめざし、ハンドボールを通じて市民相互の親睦および健康の増進をはかるとともに、心身ともに健康な小・中学生の育成をはかるために実施する。(パンフレットより引用)
期間は・・・
平成20年2月23日(土)~24日(日)
23日(土) 9:00~ 冬季高砂市民ハンドボール大会
(中学生、高校生、一般)
24日(日) 9:00~ はばタンカップJr.ハンドボール大会
(小学生)
15:00~ 日本ハンドボールリーグ高砂大会
(大崎電気 VS 北陸電力)
会場は・・・
高砂市総合体育館
高砂市米田町島526番地(JR山陽本線「宝殿駅」下車 徒歩15分)
079-432-9090
ちなみに・・・パンフレットの27ページ必見です

是非、パンフレットを見た皆さんは、この機会にてんこもりでブログを書いてくださいね
って、ここで書いても仕方が無いのかなぁ~
競技日程 及び 組み合わせ
2月23日(土)
『冬季高砂市民ハンドボール大会』
◎中学生の部
中学1試合目 高 砂 VS 衣 川 試合時刻 9:00 ~ 9:45
中学2試合目 大久保 VS 竜 山 試合時刻 9:50 ~ 10:35
中学3試合目 3位決定戦 試合時刻 13:40 ~ 14:25
(時間にご注意を!)
中学4試合目 決 勝 戦 試合時刻 14:35 ~ 15:20
(時間にご注意を!)
◎高校生・一般の部
一般1試合目 高砂南高 VS カ ネ カ 試合時刻 10:45 ~ 11:30
一般2試合目 荒 井 ク VS 高 砂 ク 試合時刻 11:35 ~ 12:20
一般3試合目 竜 山 ク VS 1試合勝者 試合時刻 12:50 ~ 13:35
一般4試合目 決勝戦(2・4試合勝者) 試合時刻 15:25 ~ 16:10
2月24日(日)
『はばタンカップJr。ハンドボール大会』
予選Aグループ
高砂ジュニア、明石ジュニア、神戸ラスカルズ
予選Bグループ
伊保小学校、播磨ラッキーズ、川西コジマーズ
9:00 ~ 9:25 A:高砂 VS 明石
9:35 ~ 10:00 B:伊保 VS 播磨
10:10 ~ 10:35 A:高砂 VS 神戸
10:45 ~ 11:10 B:伊保 VS 川西
11:20 ~ 11:45 A:明石 VS 神戸
11:55 ~ 12:20 B:播磨 VS 川西
12:50 ~ 13:15 決勝戦(A1位 VS B1位)
『日本ハンドボールリーグ高砂大会』
15:00 ~ 16:30 大崎電気 VS 北陸電力
日本ハンドボールリーグ >>> http://www.jhl.handball.jp/
大崎電気 >>> http://www.osaki-osol.net/
北陸電力 >>> http://www.rikuden.co.jp/sports/index.html
体育館の近所には、てんこもりでもブログを書いています『まつぼっくり』さんがありますので、
お昼には是非、『まつぼっくり』さんでにくてんをどうぞ
まつぼっくり通心 >>> http://bokkuri.tenkomori.tv/
最後に、今日の、『tenkomori blog cafe@ceals』の時のふじが撮影した写真をどうぞ!!


HIROGさんのパソコン

皆さんがブログに書いて頂いたので、
記事にはせずにお礼だけ“ありがとうございました”
また、来てくださいね。お待ちしていますので

どんどん皆さんもお立ち寄りくださいね

さて、今日は週末に高砂で開催されるハンドボールの試合の情報を!!
前に弊社社長が記事に書いていましたが・・・ふじが詳細を書きます

「たかさごハンドボールカーニバル2008」
この大会の目的は・・・
平成18年に開催された「のじぎく兵庫国体ハンドボール競技大会(少年男子)」の会場地であった高砂市において、国体の盛り上がりを引き継ぎさらにハンドボール競技の普及・発展をめざし、ハンドボールを通じて市民相互の親睦および健康の増進をはかるとともに、心身ともに健康な小・中学生の育成をはかるために実施する。(パンフレットより引用)
期間は・・・
平成20年2月23日(土)~24日(日)
23日(土) 9:00~ 冬季高砂市民ハンドボール大会
(中学生、高校生、一般)
24日(日) 9:00~ はばタンカップJr.ハンドボール大会
(小学生)
15:00~ 日本ハンドボールリーグ高砂大会
(大崎電気 VS 北陸電力)
会場は・・・
高砂市総合体育館
高砂市米田町島526番地(JR山陽本線「宝殿駅」下車 徒歩15分)

ちなみに・・・パンフレットの27ページ必見です

是非、パンフレットを見た皆さんは、この機会にてんこもりでブログを書いてくださいね

って、ここで書いても仕方が無いのかなぁ~
競技日程 及び 組み合わせ
2月23日(土)
『冬季高砂市民ハンドボール大会』
◎中学生の部
中学1試合目 高 砂 VS 衣 川 試合時刻 9:00 ~ 9:45
中学2試合目 大久保 VS 竜 山 試合時刻 9:50 ~ 10:35
中学3試合目 3位決定戦 試合時刻 13:40 ~ 14:25
(時間にご注意を!)
中学4試合目 決 勝 戦 試合時刻 14:35 ~ 15:20
(時間にご注意を!)
◎高校生・一般の部
一般1試合目 高砂南高 VS カ ネ カ 試合時刻 10:45 ~ 11:30
一般2試合目 荒 井 ク VS 高 砂 ク 試合時刻 11:35 ~ 12:20
一般3試合目 竜 山 ク VS 1試合勝者 試合時刻 12:50 ~ 13:35
一般4試合目 決勝戦(2・4試合勝者) 試合時刻 15:25 ~ 16:10
2月24日(日)
『はばタンカップJr。ハンドボール大会』
予選Aグループ
高砂ジュニア、明石ジュニア、神戸ラスカルズ
予選Bグループ
伊保小学校、播磨ラッキーズ、川西コジマーズ
9:00 ~ 9:25 A:高砂 VS 明石
9:35 ~ 10:00 B:伊保 VS 播磨
10:10 ~ 10:35 A:高砂 VS 神戸
10:45 ~ 11:10 B:伊保 VS 川西
11:20 ~ 11:45 A:明石 VS 神戸
11:55 ~ 12:20 B:播磨 VS 川西
12:50 ~ 13:15 決勝戦(A1位 VS B1位)
『日本ハンドボールリーグ高砂大会』
15:00 ~ 16:30 大崎電気 VS 北陸電力
日本ハンドボールリーグ >>> http://www.jhl.handball.jp/
大崎電気 >>> http://www.osaki-osol.net/
北陸電力 >>> http://www.rikuden.co.jp/sports/index.html
体育館の近所には、てんこもりでもブログを書いています『まつぼっくり』さんがありますので、
お昼には是非、『まつぼっくり』さんでにくてんをどうぞ

まつぼっくり通心 >>> http://bokkuri.tenkomori.tv/
最後に、今日の、『tenkomori blog cafe@ceals』の時のふじが撮影した写真をどうぞ!!
HIROGさんのパソコン
